fc2ブログ

リュウタの看病

心配して下さるコメントありがとうございました

39.2まで上がった熱も今は落ち着いているので
リハビリとして簡単に書かせていただきます

2?3日前から喉の痛みがあり家でもマスクをしていました


090225_235538.jpg

『これ何?これ何?、mokoちゃん、遊ぼうぜ?

インフルエンザで寝込んでからは、いつも隣で寝ていたリュウタも少し離れた場所へ移動
いつも隣にいたから、寂しいのかよく鳴いたり、鈴を鳴らしたりとアピール
でも、今は遊べないよ…リュウタって感じで、
お手洗いに行く時に毛布を開けて見てみると…

090227_171307.jpg

『ん?リュウタ早く元気になるからね

今日は熱さまシートをして、めがねをして、大きなマスクをした姿で誰かわからないくらいなのに、リュウタはちょっと出ていた鼻を『ツンツン』ってしてくれました

リュウタの看病かな

とっても効く薬です


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

スポンサーサイト



デビルリュウタの出番だぞ!

mokoさんがインフルエンザにかかり、

高熱の中、う?う?言いいながら、「ブログ書いて。」と一言。

今は寝ています。

*病院でリュウタにはインフルエンザは移らないと確認して来たようです。


せっかくなので今日は飼い主のいないときのリュウタの行動をお伝えします。


1 鳥かごを開けておくと、出たり入ったり自由な生活を楽しんでるようすです。
  *飼い主がいる時は鈴を鳴らしていい子ちゃんで外に出ます。

2 普段は一緒に寝ますが、いないときは睡眠時間もばらばらになります。
  *頭のいいインコなので人によって動きが違うようです。

3 飼い主がいなくてもさびしそうな声は一切出しません。
  *飼い主が戻ってくると、ピーピーとかわいくなります。

飼い主のいないときのリュウタは、子供のように楽しく見えます!


可愛いインコを演じるのも大変だね!リュウタ!

090227_120438.jpg

リュウタにどうしても雪を見せたかったみたいで高熱の中、撮影。


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

新入りのその後☆

先日『新入りふくろう』のお話をしましたが今日はその後のお話をします

お昼寝をしてふと枕を見ると…

090220_215020.jpg

ふくろう様が後ろ向きで横たわっているじゃないですか

 『ムム、リュウタに報告しなくちゃ リュウタ様?

090220_215123.jpg

『ムム、俺様は知らないぜ 毛繕い、毛繕い? この時期はよく羽がぬけるぜ?

090220_215141.jpg

リュウタが無視するので、リュウタのお気に入りの場所にふくろうを置いてみました

090226_200805.jpg

『ムム、俺様の場所に?

最近は結構仲良くしてくれて距離も近くなりました

090221_002915.jpg

『ムム、仲良くしてやってもいいぜ

そして、本日『とりきち横丁』さんからのドイツ便が届きました
 『リュウタ?届いたよ?』 

でも、おやつをあげると恐がって逃亡
そしてまた『新入り』が

090226_201228.jpg

090226_201123.jpg

『ムム、俺様と同じポーズをするな

090226_201502.jpg

とりきちさん、ありがとうございます

リュウタは始め恐がるけどすぐに慣れると思うので
楽しくおやつ食べてる姿などご報告しますね


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

発情気味☆

最近リュウタくんは発情のせいか毎日興奮気味です

発情といっても高齢のリュウタくんは発情は終わってしまっているので
『発情気味』という感じですかね
本能のまま生きる男『リュウタ』です

最近はランチョンマットのヒモに大興奮

090224_222005.jpg

ひっぱる、ひっぱる

090224_221940.jpg

興奮して動きが早すぎ写真もブレる

ランチョンマットも持ち上がる力

090224_223346.jpg

そんな中でも、麻痺した足を気にしながら『足伸ばして、ヒモひっぱる』の繰り返し…

090224_223420.jpg

 『もういいんじゃないですか、リュウタ様?

『ムム、文句か

とにかく興奮しているリュウタに話しかけると目が恐い…

090224_222023.jpg

ご機嫌ななめにして一時帰宅

090224_222134.jpg

 『リュウタ?ごめんね、おいで

090224_223449.jpg

『発情気味』のせいか、
リュウタ様は最近ものすごく元気があります
元気なリュウタを見ていると私も元気になってきます

もうすぐこのブログを始めて2ヶ月になります
ブログを通して色々な方と繋がりを持つ事が出来て
本当に良かったと思います とてもも心強いです
コメントを下さる方、ブログを読んで下さる方、ありがとうございます

P.S 昨日の追加ですが、お話が出来ないリュウタに私がいつも言う事があります
  
    『リュウタ、誰にも言わないからおしゃべりしていいよ』って

090225_203606.jpg

『ムム 誰にも言わない?』


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

リュウタからのサイン☆

先週の金曜日のお話ですが、会社から帰るとリュウタの目がいつもと違う…
右目の回りがなんか変…

『ムム、リュウタどうしたの?

090220_205444.jpg

なんか、目の回りの毛がおかしい…

090220_205607.jpg

疲れているのか、すぐ眠くなっちゃう…

090220_205530.jpg

普通のリュウタの目はこんな感じ

090213_213608.jpg

私はリュウタがいつもと違うとものすごく心臓がドキドキする。
この日は数時間経ったらいつものリュウタに戻ったので安心しました

動物は具合が悪いと必ずどこかでサインを出しています
だからそれに早く気が付いてあげられる事が大切なんだと思います

リュウタは話す事が出来ないけど、13年も一緒にいれば
顔を見れば気持ちが伝わってきます

インコもいろんな表情があるんですよ?

DVC00186.jpg

『ムム、俺様はでたい


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

高齢インコのお家☆

昨日、止まり木のテーピングのお話をしましたが
高齢インコちゃんや、足の悪いインコちゃんの役に立てばと思い
詳しくご紹介させていただきます

高齢になるとやはり足が弱くなってくるので止まり木の堅さも
インコちゃんには辛くなってきます。

うちのリュウタくんは右足に麻痺があります。
病院の先生からのアドバイスで止まり木をテーピングで巻いて
低い位置で生活しています

090125_204432.jpg

テーピングはこんな感じです

090223_205619.jpg

テーピングは適度な具合で斜めに巻いていくと良いですよ

090223_205535.jpg

初めはこのテーピングに恐がるインコさんもいるみたいなので
よく様子をみてあげて下さい
ちなみにうちのリュウタくんは大丈夫でした

090223_205655.jpg

リュウタの足の麻痺はもう治らないと言われています。
麻痺した足でも楽しい毎日を過ごせるように
少しでも楽な環境を作ってあげるのが私の仕事だと思っています

090223_205719.jpg

リュウタはいつも頑張って足をのばしています
そんな姿を見て私はいつもリュウタに勇気をもらっています

『リュウタ、一緒に頑張ろうね

090223_205847.jpg

『ムム


高齢インコちゃんや、足の悪いインコちゃんの役に立てばと思い
ご紹介させていただきました


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


小松菜水遊び☆

今日は前からリュウタ様と約束していた『大そうじ』の日です

彼からクレームがきて『くさいよ
と言われたので、気合いを入れて水洗いしてお日様の下に干しました

以前は熱湯消毒をして干していましたが今は水洗いのみ
止まり木にダニがいたら心配、と思ってやっていましたが
今は高齢インコ対策のテーピングをしているので
簡単に洗って、干して、新しいテーピングでグルグル

お家を干している間、リュウタに小松菜の水浴びグッズをあげました

090222_124647.jpg

大興奮のまま小松菜の中へ行き、モソモソ

090222_124749.jpg

『んん?気持ちい?

090222_124942.jpg

『上からも乗ってやる、えい

090222_124734.jpg

『んん?

090222_125311.jpg

ビショビショになり『はっくしゅんはっくしゅん

その後はいつものお気に入りの場所へ
『ここがお気に入りなのさ

090222_124845.jpg

リュウタがぬれてペンギンみたいになったので可愛いくて1枚

090222_125501.jpg

 『リュウタ?、寒かったね?』

『ん?、寒かったよ?

090222_125717.jpg

このあとはドライヤーで乾かしてあげました
はじめは恐がっていたのに、最後のほうは心地よい感じで風にあたっていました


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

まつだ桜まつり☆リュウタのお土産

今日は神奈川県の松田町にある『まつだ桜まつり』に行ってきました

リュウタくんはお家でお留守番です

『いってきま?す』と言いかけたその時、
彼が…
『会社に車の鍵忘れた…
『え?
しかも、会社のカバンを忘れてそのカバンの中に鍵が入っているという話
会社に行って自分のカバン忘れて帰ってくる人いますか?
そして持って帰ってきていない事に気が付くのが出発直前
前にも、会社から帰ってくる前に電話があり『俺のカバン、お家にある』という
不思議な電話が…

そんな騒動もありながら、出発

『リュウタ、いってきます

『ムム、俺の事を置いていくからだ

090217_111527.jpg

『まつだ桜まつり』では一足早い河津桜が満開を迎えていました

007_convert_20090221223216.jpg

写真の真ん中に『めじろ』がいます
昔、うちのおじいちゃんが庭でめじろをつかまえて
お家で大切に飼っていたのを思い出しました

菜の花と桜のコントランスは本当に素敵でした

026_convert_20090221223724.jpg

この桜まつりは山の上にあり、景色がとてもキレイで海も見えました
空気が澄んでいる日には富士山も見える絶景ポイントで「関東の富士見百選」にも
選ばれているそうです
夜はライトアップされて、夜桜+夜景が楽しめます

010_convert_20090221223803.jpg

菜の花を配っていたので、リュウタにお土産として持って帰ってきました
インコが菜の花を食べて良いのかはよくわかりませんが、私が東京に出てきた時
パパが『これをリュウタに』といって1mくらいある菜の花を鉢ごと
用意してくれ、リュウタがよじ登って食べていた思い出の味です

090221_220218.jpg

『ムム、パパの味だ

090221_220151.jpg

今日は一緒に行けなかったけど、うちのベランダの横に桜があるので
春にはリュウタと一緒に見たいと思います

『一緒に桜見ようね、リュウタ

090221_160522.jpg

ひとあし早い春のお話でした


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


甘えん坊インコ☆ 

うちのリュウタくんはやっぱり甘えん坊です

私のそばから離れません



お家に入れてもすぐ出てくる、私が立つとリュウタもカゴから出てくる
 『ずっと一緒にいたいんだよね?リュウタ

090217_111410.jpg

『ムム

090217_111527.jpg

『心配だから一緒についていってるだけさ

この前のリュウタの『お気に入り・小松菜』で思い出したことがあります
私の動物好き、鳥好きはパパゆずりなんですが
そんなパパがリュウタの為に実家の前に『小松菜』を植えてくれました
育った小松菜を見るとこれがまた超デカイ
『すきなだけ持ってけ?無農薬だぞ、無農薬』と無農薬を強調
リュウタごと連れていってまだ土に植えてある小松菜をリュウタにあげました
たまに宅急便でもリュウタの小松菜をいっぱい送ってくれます

リュウタの長寿の秘訣のひとつは
パパの小松菜かしら

090217_111824.jpg

『ありがとう?パパ


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

新入り☆

今日はリュウタに新しいお友達を紹介しました

昼休みに可愛くて買ってしまった『ふくろう』のキーホルダーです

うちのリュウタくんは新しいおもちゃに恐がり
すぐには受け入れません
だから、いつも細くなり端っこに逃げます

『ムム、また変な奴がきたぜ なんだ、なんだ?

090219_200040.jpg

 『リュウタ?、こわいの?

そして、もうひとつリュウタに…

090219_200124.jpg

細くなりやっぱり端っこへ非難…

090219_200158.jpg

『ムム、俺様の家に新入りは禁止だ

いなくなった事を確認するとまたいつもの場所に戻ってきます

初めは超恐がるリュウタでも、いつの間にか仲良くなっちゃうんですよね
さすがリュウタ様

090216_123526.jpg

『あたりまえだ


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

お気に入り☆

リュウタくんにはいくつか『大興奮』してしまうものがあります

ひとつめは『小松菜』です
普段はもちろん、小さくしてあげるのですが
遊びでダイレクトにポ?ンとあげる時があります

初めは自分より大きな小松菜にビビリます…

『ムム、なんだこのデカさは

090217_142204.jpg

 『リュウタ様、お味はどうですか?

『ムム、邪魔するな

090217_142421.jpg

そして、一番の大興奮はやっぱり日向ぼっこですね
目の色が変わります

090202_114745.jpg

『おお?、太陽?、最高?

ベランダでの日向ぼっこの様子ですが鳥語をしゃべりながら親指に攻撃です
そして近くにきたすずめを威嚇です
そんなんじゃ威嚇できないよ?リュウタ



最後に、この前のバレンタイン
彼にチョコレートケーキを買ってきました
リュウタに見せると…すぐビビる

090210_212335.jpg

『ムム、なんだこの物体は

 『リュウタ様、大好きなケーキですよ

090210_213713.jpg

『ムム、おいしいじゃないか?

昨日は“とりきち横丁さん”でリュウタのおやつを買いました
届いたらまたご紹介しますね

リュウタがまた大興奮しちゃう


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


大好きな場所☆

リュウタくんは私の手にいるのが大好きです

私がお布団に入ると決まって『ピョン、ピョン、ピョン』と走ってきます

090216_122624.jpg

『いつもの場所だ

そして羽のお手入れ
羽をお手入れするときに出る白い粉
これも私の手にいっぱい落ちてきます

090216_122349.jpg

『ムム、文句か

090216_122438.jpg

ちょっと動くとすぐ寝むくなっちゃう
『貫禄のある寝顔ですわ…リュウタ様

090216_122735.jpg

こちらの動画は13歳のリュウタ様の活動的な動きです
最後に『リュウタ?』と言っているので聞いてあげて下さい




ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ



角が生えました☆

最近換羽期の為、頭の毛が角のように生えてきました

2009021513550000_convert_20090215173206.jpg

いつもに増して毎日羽のお手入れに夢中です

2009021512510000_convert_20090215191844.jpg

『ん?身だしなみ、身だしなみ

2009021512470000_convert_20090215192025.jpg

『ムム、今日もいい男だぜ

ちなみに、私には気持ち悪いといわれる『趣味』があります
リュウタの『羽集め』です
彼やパパにはやめなさいと言われますが、やめられません

P1060004_convert_20090215191947.jpg

『宝物です


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ



太陽のにおい☆

今日の東京は雲ひとつない青空
ポカポカして超気持ち良い一日

久しぶりに窓を一日中開けていました

『太陽のにおい』 わかりますか

昔、ママが布団を干してくれた時のにおい

私は太陽の匂いが大好きです

リュウタも日向ぼっこしたり、風にあたっていたりすると『太陽のにおい』がします

今日のリュウタは最高に良いにおい

リュウタを追いかけまわしてます

『待て、待て?

090214_141132.jpg

『ムム、しつこいな?

今日の日向ぼっこに大興奮するリュウタ

090214_140640.jpg

『こ、こわいよ…リュウタ


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


鼻くそインコ☆

先日のお話です

うちのリュウタ様がいつもよりも『くしゃみ』をたくさんしていました
『くしゅん、くしゅん
インコも人間と同じで鼻水が出ます
お気に入りの鏡の前にいる時にくしゃみをすると鏡が結構、鼻水だらけになります

数日後、リュウタを見るとあんな小さな穴に『鼻くそ』らしきものが

 『え?鼻くそ 片方の鼻の穴、半分くらいふさいでる…』

 『苦しそう、どうしよう…

 『私がとってあげる

悩んだ結果、私は『つまようじ』を持ち出しリュウタのところへ

 『え?それでやるんですか? 恐い恐い』

リュウタを捕まえて、いざ鼻へ… 『失礼しま?す、チョコチョコ

 『とれない…どうしよう 病院 いや、鼻くそがつまったので…じゃ恥ずかしい…

と、思ってリュウタを見ると鼻の下に『鼻くそ様』が

 『おお、とれた

スッキリした感じのリュウタ

090208_104032.jpg

『フフ、俺様に鼻くそは似合わないぜ

ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


インコの天敵だけど…☆会話する猫

先日猫に襲われるリュウタのお話をしましたが、
今日はとても癒される猫を発見しました

もちろんリュウタの天敵ですし、インコのブログに猫の画像なんて…
って思うかもしれませんが

いつもは敵の猫ちゃんですが、今日は可愛さに思わずキュンってきました

『野良も頑張ってるニャ?





目覚ましインコ☆

うちのリュウタくんは人間タイムで生活しているインコさんです

夜遅くまで起きてるし、休みの日私達がお昼まで寝ていると
インコなのに一緒にお昼まで寝ています

ちなみに、うちはいつも川の字で3人並んで寝ています
私と彼がベッドで、その横にリュウタ様
毛布をかけているリュウタ様をのぞくのが私の趣味です

そんなリュウタくんと13年間一緒にいると、
リュウタも私の生活パターンを熟知しているようです

朝、会社に行く時は8時から5分おきにアラームを鳴らしています
1回目で起きるんですが、布団から出ないでいるとリュウタがプーさんの鈴でガンガン
鳴らして私を起こすんです
で、起きた事を確認するとまた寝ます
そして私がシャワーから戻ってくると、毛布に掛かったカゴの奥から
『リュウタ?リュウタ?』と言いながら鈴をガンガン鳴らして出せ攻撃です
私が仕度をする時は決まって鏡の前を占領します

080910_233519.jpg

『ムム、インコも身だしなみが大切だ

そして、私が会社に行く時にはなるとソワソワし始めます
いつもカゴに張り付きながらお見送りをしてくれます
『はやく帰ってくるからね?リュウタ

ちなみに、彼のアラームは8:20に鳴ります
超デカイ音なのでうちでは『爆弾携帯』と呼ばれています
リュウタはそのデカイ音には無視です…
そして彼が会社に行く時、彼はリュウタに『いってきます』と
言ってるみたいなのですが、無視…羽の手入ればかりしてるみたいです…
先週急遽出張に行く事になり、昼間お家に荷物を取りに帰った時も
呼んだけど無視…無理やり捕まえたみたいです…

出張から帰ってきてから、リュウタは一度も彼の呼びかけに応えていません…

090212_203732.jpg

『ムム


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ





山火事から救出されたコアラ『サム☆』

先日から報道されているオーストラリアの山火事

焼き尽くされた森から奇跡的に救出されたメスのコアラ『サム』が
大惨事の被災者に希望を与えているというニュース

まだ火がついている森の中でさまよっているところを消防士が発見
「大丈夫か」と言いながら水のボトルを差し出すと、サムは恐る恐る口をつけながら、
やがてもっとほしがるように消防士の手のひらに前足をのせた

20090212-00000333-reu-int-view-000.jpg

とっても素敵と感動して勇気をもらった一枚の写真

でも、人間たちの悲劇の陰に隠れて忘れられている犠牲者が
カンガルーやコアラといった野生動物や、牛や羊などの家畜たちということ。

犠牲になっている動物達の事を忘れちゃいけないという思いを込めて
書いてみました



シャイなインコ☆ イジワルなインコ☆

このブログを始めて1ヶ月ほど経ちました

ブログに載せる写真を撮りたくてリュウタにカメラを向ける毎日です

  『リュウタ様?こっち向いて?
と追っかけファンなみです

前はデジカメで撮っていたのですが、フラッシュの光がキツイので
今は携帯で撮っています

しかし、最近問題が…

リュウタが写真を撮るのを嫌がり、正面を向いてくれないんです
私が携帯を持ち出すとすぐイジワルします

090202_114831.jpg

素敵な背中

090207_123309.jpg

『ムム、また写真?

090207_123121.jpg

『フフ、簡単には撮らせないぜ

リュウタはイジワルしてるんじゃなくて、きっと『シャイ』なだけ
と私は前向きに考えています

ご機嫌な時はこんな可愛い写真も撮らせてくれるんですよ

090209_185551.jpg

090209_185521.jpg

『ムム、アイドルだぜ


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ





俺様インコ☆

うちのリュウタくんは何かと頂点が大好きな『俺様インコさん』です

お家の外に出ると必ず高い場所、頂点に立つんですよね
飛べないから高いところに行きたいのかな?とも思いますが答えは謎です

IKEAで買ったゾウさんの上にも悠然と登っていき、本日も登頂です

  『登頂記念に一枚いかがでようか、リュウタ様

090208_103815.jpg

『ムム、もうちょっとアップで

  『かしこまりました、リュウタ様

090208_103921.jpg

ちなみに、これは昔の写真ですが私が小学生から大切にしている
アライグマのぬいぐるみ
ひっくり返っているところにリュウタがきてやっぱり頂点へ

P1010003.jpg

リュウタの俺様っぷりは他にもあって、お家の外に出たい時は
鈴を鳴らすんですが出すまでガンガン鳴らし続けます

でも、私はリュウタ様のお世話をしている自分にとても幸せを感じます
リュウタからはいっぱいの幸せをもらっているので
その分、何倍にもしてリュウタに返していかなくちゃって思っています

俺様リュウタの恥ずかしい写真を一枚

『頂点が好きなリュウタ様頭の上には気付かれていますか

DVC00187.jpg

『ムム、なになに?


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

リュウタの寒さ対策☆寒い時の“足の麻痺”

昨日から我が家のエアコンが壊れました…
火曜日には新しいエアコンに取り替えてくれるとの事ですが…寒い

リュウタ様は寒さに弱い…
とりあえず、いつも通り湯たんぽで暖めてリュウタ様のお家はポカポカ
でも、毛布を掛けてお家を密封した状態の場合です
朝になるとさすがに暗いままだとかわいそうだと思い、出すと
『クシュン、クシュン
と、くしゃみの連発

  『これはヤバイ、リュウタ様が風邪をひかれる

そう思った私は寝起きのまま、ドンキ・ホーテへダッシュ

  『可愛いピンクのファンヒーターもあるけど、火曜日に新しいエアコンもくるし…安いの                      でいいかな?、でも可愛いピンクが気になる…』

ドンキで悩むこと約20分… 安い電気ストーブを¥1,980で購入しました

  『リュウタ?買ってきたよ?

090208_112545.jpg

『ムム、あったかい

お部屋を暖かくしてからは一度もくしゃみはしていません

ちなみにリュウタの足の麻痺ですが、寒いと麻痺がひどくなるみたいです。

090208_114055.jpg

前足も曲がってしまいます…。
でも、止まり木に行くと口で足を伸ばして止まっています。
リュウタも頑張っているので、私もなるべく暖かくして足の自由が効く環境を
作ってあげなくちゃと思っています

部屋が暖かくなったリュウタは楽しそうに遊んでいます

090208_113945.jpg

遊んだあとはすぐ眠くなっちゃいます

090208_114340.jpg

 暖かいから眠くなるぜ


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


リュウタの水浴び☆

うちのリュウタくんは水浴びが大好きです

これは今年のお正月、お庭での水浴びです
冬の寒い日もおかまいなしな感じではしゃいでます



結構ビショビショになるまで遊ぶのでいつもこんな姿になって震えています

121_convert_20090207132502.jpg

『加減が分からないから寒いぜ

水浴びのあとはお家の中で日向ぼっこです

129_convert_20090104205018.jpg

131_convert_20090104200106[1]

『ムム、今日もいい男だぜ

ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ



涙を拭いてくれるインコ☆

リュウタを飼い始めて1年くらいの出来事です

東京に出てきてワンルームマンションに住んでいた私は
ベッドのすぐ横にリュウタを置いて毎日一緒に寝ていました

ある夜、部屋の電気を消しベッドで私は泣いていました

鳥は夜、目があまり見えないはず…
しかも部屋は真っ暗なのに…

リュウタが自分のお家からピョンピョンって出てきて私のほっぺの涙をなめてきたんです

『リュウタ、目見えないのにどうして

感動の涙が出てきて悲しい出来事を忘れさせてくれました

今もたまに涙を流すとリュウタが涙を拭いてくれます

これはリュウタの感情なのか、それとも流れる水に反応しているのか分かりませんが、
一番最初に来てくれた時は感情だと私は思っています

こんな素敵なパートナーに出逢えることはもうないと思えるくらい
リュウタの事が大好きです

ずっと、ずっと元気でいようね、リュウタ

090206_212255.jpg

『涙はしょっぱいから塩分補給だぜ

ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


ネコに襲われるリュウタ

リュウタを飼い始めてから1年ぐらい経ったある日の出来事です

その日は友達と家の掃除をしていました
当時、マンションの2階に住んでいてゴミ捨てのため1階に降りると
可愛いネコちゃんがいました
まだまだピュアな心を持っていた私はネコにエサをあげました
良い事をしたと満足な気持ちになり掃除を続けていました

そして…
ドアストッパーで玄関を開けたまま友達とゴミ捨てへ…
もちろん、玄関の奥にはカゴに入ったリュウタ様が…

ゴミ捨てを終え、部屋に戻ると…



さっきのネコがリュウタのカゴをひっくり返してカゴをガンガン叩いているじゃないですか

『リュウタ、リュウタ、大丈夫

リュウタはカゴの隅でおびえていました。

『ごめんね、ごめんね』泣きながら、近くの動物病院へ連れていきました

すぐ診てもらえて先生が一言…

『お嬢ちゃんが泣いてもしょうがないよ?

『鳥さんはケガもしてないから大丈夫だよ

冷静になりリュウタを見るととても元気… 

良かった?

私のせいでリュウタを危険な目に合わせてちゃって本当に反省

リュウタの安全な環境を作るのも私の大切な仕事だと感じました

ちなみに、リュウタは江ノ島に連れて行った時にも突然飛び出した瞬間、
ネコに襲われましたが、友達が超ギリギリでネコをつかんで、無事でした
あとちょっとでネコに捕まえられちゃうところで、あの光景は忘れられないです

それから、私の過保護生活が始まりました

13歳になったリュウタくんは今日も元気です

090202_114710.jpg

『出たいけど…ネコいないよね…

ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

インコを預かってくれる動物病院☆ペットホテル

昨年の夏、3泊4日で旅行に行きました
お留守番のリュウタくんをどこに預けようか悩みました
リュウタくんは高齢インコさんなので友達に預けると気をつかわせてしまうと思い、
ペットホテルを探しました

色々調べましたが、当時通っていた病院に問い合わせてみました。
本来はペットホテルとしてはやっていないが、通院中だったので
『入院』という形で預かってくれることに
鳥専門だし、通い慣れているので安心とその時は思っていました…

そして、出発当日
少し早めに出て病院へ
彼は病院の前に車をとめて待っていてくれました
入口で受付の方が対応してくれ、なんと、
『虫かご』を持ってきました…
『え』 『まさかね?』と思いながら待っていると
  『こちらに移してください。』と一言。
  『えこのカゴで預かるんですか
  『はい、この大きいカゴではスペースがありません』
  『預けている間何回か出してもらるんですか
  『一度も出しません。何かあると問題なので。』
  『…』 
  『では、こちらの書類のご確認をお願いします。』
入院に関しての説明文がA4サイズに記載してあり、説明文は読まず一番下の
“万が一死亡した場合、責任は負いかねます”という文、こちらを読んで
  『署名お願い致します』
  『…』
とりあえず、署名しました。
虫かごに入れられたリュウタくん
ご自慢のインコの尾もすべて収まらないくらいの狭い狭いカゴ…
まわることも出来ない、ご飯も水もおけないくらい…
その上、受付の冷たい対応…対応してくれている間一度も目を合わさない…
とりあえず預けて彼のところへ

『リュウタが虫かごに入れられてかわいそう』と涙ながらに説明
こんな所に4日間も預けてたら本当に死んじゃうと思って
飛行機の時間もありましたが、近くの動物病院に電話してみることに

運が良く、突然のお願いを受け入れてくれる動物病院を見つけました
もちろん電話でカゴのサイズを確認

急いでリュウタを迎えにいくと、狭い狭いカゴでリュウタが心配そうに
私を見ていました
『心配なので他の所に預けます』と、リュウタを連れて帰りました

世田谷にある『あいり動物病院』
とても明るく清潔感のある病院で、先生の対応もとても良いです

そして、4日間無事にリュウタを預かってもらえました

今となっては出発当日のあの出来事は『伝説』と呼ばれています
彼曰く、病院を変えないまま旅行に行ってたら私がずっと心配して
逆に旅行自体楽しめなかったから飛行機に間に合うように必死で運転しましたとのことです

あ?今思い出しただけでも怒りがこみ上げてきます

友達に話したら一言、『うちのリュウタはカブトムシじゃない
って言ってあげれば良かったのにって

090202_103943.jpg

『カブトムシじゃないよ

ちなみに、沖縄の久米島は最高に素敵な島でした

295_convert_20090204213329.jpg

326_convert_20090204213413.jpg

222_convert_20090204213513.jpg

ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


リュウタの宝物☆

リュウタの宝物

自分をアピールするための鈴です

以前、お話したドラえもんの鈴に次ぐ二代目の鈴が『くまのプーさんです』
原型が分からないくらいハゲちゃってます…
使用頻度が高いので…

リュウタの宝物こんな感じです

090114_214243.jpg


いつも話しかけてます

090202_114236.jpg

そして昨年の夏、鈴が一つ増えました
沖縄・久米島に旅行に行ったんですが彼がリュウタにお土産を買っていくと言って
選んでくれた鈴です
ちょっとブサイクな顔してる上に背中に『魔除』と書いてあるんです

090114_214056.jpg

『ムム、ヘンテコな顔だぜ

090202_114314.jpg

微妙なセンスだけどリュウタのお土産を買ってくれた彼は優しいね?リュウタ

リュウタの宝物が二つになったね

ちなみに、物持ちを大切にする我が家ではリュウタのお家は12年間同じものです
だから結構ボロボロなんですが、新しいものより使い慣れているほうが良いかな?と思って
しかも、たぶんこのお家はリュウタを飼う前にうちのパパが他の鳥を飼っていた時のお古だと思います

新しいものが必ずしも良いとは限らないもんね

これからもリュウタのお家や宝物、大切にしていこうね


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

何代目のリュウタ??

先日静岡に帰った時、久し振りに大好きなおばさんに会いました
私が小学校1年生まで一緒に住んでいてとってもとってもお世話になりました
お嫁に行ってからは別々でしたが今では3人のお母さんです
子供が出来た時にはちょっと嫉妬しちゃうくらいでした

そんなおばさんの一番の下の子が、うちに遊びに来る度に思っていた事があると話してくれました
『なんで、いつもインコの名前をリュウタにするんだろうね?
その子はリュウタが同じ鳥ではなく、何代目かのインコで
毎回毎回、私がインコに『リュウタ』と名前をつけていると思ったみたい
思い出のある彼氏なのかな?と

そうだよね?リュウタはとっても長生きだからそう思っちゃうよね
その可愛いさにとっても癒されたよ

今回は会えなかったけどまた一つ大人になった姿を今度は見せてね

ちなみにリュウタの名前の由来は、高校生の頃読んでいたマンガに
『リュウくん』という子がいて良い名前?と思い、友達に相談したら
リュウくんじゃ普通だから『リュウタ』にしなよ?といわれて『リュウタ』に

今年、13歳になるからゆりとあんまり変わらないんだよ?

久し振りのリュウタをみてみて?

DVC00058.jpg

『ど?もお久し振りです』って感じ



ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

男同士のお留守番☆

先週末、私は静岡の実家に帰省していました

その間リュウタくんは彼と二人でお留守番です
大丈夫かな?と不安を残しながら私は静岡へ

ちょうど1年前に私が1週間ほど静岡に帰った時も二人でお留守番の時がありました。
その時は二人でやりたい放題だったみたいですよ…
日曜日にお家に帰ったんですが、夕方くらいにお家に着き部屋のドアを開けると…
電気つけっぱなし、テレビつけっぱなし、エアコンつけっぱなし、
リュウタのカゴあけっぱなしで二人で寝ていました
いつもなら私が帰るとリュウタはお迎えしてくれるのに
その時は相当疲れていたのかちょっとこっちを見てすぐ寝ちゃいました…

きっと二人で朝まで起きてたんだなと想像が出来ました 『コラ?』

今回はそんな事はありませんしたが、彼いわくリュウタは私の前では
いい子ちゃんをしていると言います
彼と二人きりの時のリュウタはものすごく自由にしていると…
ん?何が言いたいのかしら
鬼のいぬまに…二人で楽しんでるんですかね
今回は帰る時にメールで『鬼が帰ります』といれました

まだまだ、私とリュウタの仲には勝てないけど彼とリュウタの仲も
良くなっています

090117_153701.jpg

やっぱりお家が良いよ

090125_174637.jpg


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
01 | 2009/02 | 03
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
プロフィール

moko

Author:moko
13年間を過ごしたリュウタが虹の橋を渡りました。

今ではジュジュ、ヴェルをお迎えし新しい生活が始まりました。
このブログではジュジュヴェルとの生活、リュウタから学んだセキセイインコの飼い方を紹介していきたいと思います。
鳥好きの方、一緒にお話しませんか☆

リュウタは私に幸せを運んできてきてくれた青い鳥です。

そして、新しく家族になった
パピヨン・シェルとの生活も紹介していきます。

メンバー紹介
      おデ~ブちゃんな男の子『ジュジュ』(2010年4月15日お迎え) 070102_233728_convert_20110209095435.jpg       男の子より全然強い女の子『ヴェル』 (2010年4月15日お迎え) 070104_013506_convert_20110209095921.jpg       ゆずぽんこと『ゆず』まだまだハゲちょびんが残る女の子(2010年7月7日お迎え ぽんずと兄弟) 070103_213035_convert_20110209101149.jpg      お空から迷いこんできた男の子『きーちゃん』                 (2010年10月14日お迎え) 1103_convert_20110209095019.jpg       里親募集で出逢ったパピヨン・男の子『シェル』 (2010年5月30日お迎え) シェルはフランス語で空。 シェルの笑顔が空のようにいつまでも続きますように。 091122_121300_convert_20100618155733.jpg       お庭でリュウタを見守ってくれている女の子『ハナ』(2009年11月23日お迎え) 090521_085147_convert_20110209100549.jpg       青空を見ると思い出すよ。 いつも心に『リュウタ』 (2010年2月25日 虹の橋へ) 13年間一緒に過ごしてくれてありがとう。 大好きな大好きなリュウタ。 966_convert_20110209100439.jpg      ゆずぽんこと『ぽんず』(2011年1月7日 虹の橋へ ゆずと兄弟)      たった6ヵ月の小さな命だったけど存在はとても大きかった。うちに来てくれてありがとう。         大好きな大好きなぽんちゃん。
最新記事
最新コメント
365カレンダー
いつでも里親募集中
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
関連ワード
スポンサー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード