fc2ブログ

鳥用の鈴☆

昨日の記事を読んだゆかぷりんさんからコメントをいただき
『インコちゃんの鈴』について大切な事を思い出したので紹介させていただきますね

インコちゃんが大好きな鈴
もちろんリュウタも大好きで毎日鳴らしています

でも、実は気をつけなくちゃいけない事があるのをご存知ですか?

インコが鈴を嘴で突っつく時に、鈴についている塗装を口に入れてしまう危険があります。
塗装を口に入れてしまった場合、下痢や濃緑色の便が出るみたいです。

濃緑色の便
濃い緑色の便は、鉛等の重金属による中毒が疑えます。重金属は、金属の塗装等に多く使われていて、以外と環境中に多く存在します。おもちゃとして与えている、鈴などの塗装も中毒の原因になることがあります。

ゆかぶりんさんのポポちゃんも、赤ちゃんの頃に下痢が続いていつもお尻が汚れていることがあり、しばらく原因がわからなかったみたいなんです。
ある日、ポポちゃんが鈴を突っついて遊んでいるのを見て、塗装の事を思い出したみたいです。
鈴を取り外してからは下痢がピタリと止まったとの事です


実は私はこの塗装について知識がありませんでした。
昨年の夏、リュウタを病院に連れて行った時に先生に指摘されました。

こちらがリュウタ様ご使用の鈴です。

090114_214243.jpg

『くまのプーさん』なんですが原型がないくらいに塗装が剥げています…。

先生が鈴を見て 
『これはね?、でもずっと使ってるんだよね?、う?ん、下痢をしなければ大丈夫』
との事でした

今もまだ使っている鈴にいつも話しかけています。

090202_114236.jpg

先生曰く、必ずしもダメではないが特に赤ちゃんなど抵抗力が弱い子は
避けた方が良いとの事でした。
でも、なるべくなら塗装のない鈴がベストですよね


今日のリュウタも元気良くお迎えしてくれました今日は玄関を開ける前から
ピヨピヨ鳴いてお迎えしてくれたんですが、ふと思ったことが…
『ムム、リュウタ?、足音聞こえて誰でもピヨピヨ鳴いてるんじゃないよね?

今日の体重も『28g』

ごはんいっぱい食べています
目を閉じながらモグモグしている顔がとっても幸せそう

090331_001029.jpg

『ムム?



ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ



スポンサーサイト



動物からのサイン☆

リュウタが落下してから2日が経ちました

24gに落ちた体重も昨日は27g、そして今日はいつも通りの28gに戻りました 

昨日は日曜日だったから一緒にいてあげられましたが今日は仕事だったので
心配だったんですが、玄関を開けるといつもの鳴き声が

カゴに張り付いてお迎えしてくれました

090310_091558.jpg

そしてご飯もいっぱい食べてます

一生懸命ごはんを食べているリュウタを彼が呼び、
『なんだよ?』と上を見上げているリュウタ様

090330_224915.jpg

体重が急激に減ったことで感じたことがあります。

私は今まで自分でリュウタの体重管理をしたことがありませんでした。
皮付きのごはんをあげているのでどれくらい食べたかはなんとなく把握していたつもりでした。
でも、実際ちゃんと食べているかどうかは、体重として表れるんだなって感じました。

インコは食べてすぐ消化して、また食べての繰り返しです。
少しでもご飯を食べないとそのまま体重に関係してしまうんですね。

若いインコちゃんならここまでする必要はないと思いますが
うちのリュウタくんは13歳の高齢インコです。
1gがとっても大切なんです。

私がひとつのサインに気が付いてあげれない事によって
リュウタの命にかかわってしまう事だってあるんだと思います。

動物は病気を隠します。

でも、どこかで必ずサインは出していると思います。

苦しい事を伝えられないリュウタ、それに気が付いてあげられる事が私の役目です。

そしてもう一つ、インコちゃんのカゴに危険はありませんが
カゴの外に出た時(放鳥)に危険な環境を作らないようにする事も大切だと思います。
リュウタが落下した時、下は固いフローリングでした。
だから衝撃も強かったと思います。
これがもう少し柔らかかったらあんな状態になっていなかったかもしれません。

よく扉にはさまったり、窓に激突したり(透明なので)という話しをよく聞きます。
カゴの外での事故が多い分、外での環境作りも大切にするべきだと感じました。

今日のリュウタは暖かい部屋でごはんをいっぱい食べていつも通り過ごしています
元気になって本当に良かったね
たくさんの温かい言葉、ありがとうございました

090223_205847.jpg

『ムム、俺様は元気だ

 『リュウタ?、なんか生意気な顔だよ?』

090225_203606.jpg

『ム?、そんな事ないよ? 俺様は元気だよ



ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


小さな命☆

昨日の出来事です

いつものようにリュウタを肩に乗せていました。
何かにビックリしたみたいで飛ぼうとしたんですが、飛べないリュウタくんはそのまま落下…。

肩から落ちたのか、頭から落ちたのかは分からないんですが肩を下にして
足が羽の間と間にはさまり動けない状態。
脳震盪なのか、放心状態なのかわからないけど
自分では動けない状態で固まってしまった感じに。

パニックになって、リュウタをもとの状態に戻してあげることで精一杯。

麻痺した足は完全にグーの状態で丸まっています。

私の手にいるより自分で足を治したそうだったのでカゴの上に。

カゴの上に行くと片足を引きずっていました。

自分でいつも通り足を治すリュウタ。

落ち着いた後も丸まっていたので心配でしたが
少しずつ回復してきました。

昨日の写真も落下した後の写真なので
あそこまで回復はしたんですが、なんとなくいつもの元気がない感じ。

しかも、夜体重を量ったら28gあった体重が24gに。
とても焦り、何度も何度も量ってみましたがやっぱり24g。

今朝は丸くなってなかなか起きなかったんですが
お部屋を明るくしたり、窓を開けたりしていたら
リュウタも起きて元気に動き始めました

お昼にはベランダにも出て水遊びもできるようになりました

『お待たせしました?、チキングラタンです

090329_141434.jpg

『ん?、やっぱり青色は食欲が出ませんね?

090329_141518.jpg

気になる体重ですが、お昼に量ったら27gありました

インコは食べてすぐ消化するから、少しでも食べないと
一気に体重が減ってしまうんですよね。

でも、急に4g減ると小さな体だから不安になります。

人間にとって4gはほ?んとにちっちゃなものです。

でも28gのリュウタくんにとって4gはとっても大切な大切な重さなんです。

これからも大切な小さな命を守る続けていきます

090328_202957.jpg

『ムム、俺様を守りすぎだ

090329_110127.jpg

『ム?、俺様は出たい…


ちなみに、私がパニックになっていた横で彼は爆睡で起きる気配もありませんでした



ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


素敵なプレゼント☆

今日、素敵なプレゼントが届きました

ブログでお知り合いになったすじ母さんからです

うちのリュウタくんは13年間一度も粟穂を食べた事がありませんでした
正確には私が粟穂の存在を知らなかったので、リュウタも味を知らずって感じです

このブログを始めて色々な所に訪問する機会が増え
『ムム、なんだろう?あの物体は…』って感じでした…

そしてようやく粟穂の存在を知り、初めて購入してみました
でも、リュウタ様は初めてのものに弱く近づこうともしませんでした…
そんな時、れおんさんからほぐしてあげると良いというアドバイスをいただきました

早速ほぐしてあげてみると、見事騙されて食べてくれました 

リュウタが粟穂を食べれる事がわかったすじ母さんが粟穂をプレゼントしてくれたんです

090328_194205.jpg

見て下さい
すじ母さんの『すじちゃん』と『トリジちゃん』がシールに
そして、プチプチがハート とっても可愛い?

090328_193838.jpg

そして、本日のメインイベント
リュウタ様に粟穂を

090328_195136.jpg

『ムム?、また何か来たぞ?


090328_195311.jpg

『なんだ、なんだ

090328_195330.jpg

『とりあえず毛繕い、毛繕い?、今大変な時期なんだよ?

090328_195440.jpg

『ん?、やっぱり気になる…

090328_195643.jpg

『食べてみよう…

このあとツンツンって何回かしてましたが、まだそのままは食べれなかったです…
でも、この前私が買った粟穂には全然近づかなかったのでとっても進歩です
今は小さくしてあげています

090328_195244.jpg

『すじ母さん、本当にありがとうございました リュウタより』



ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


命の重さ☆

今日はリュウタとは関係のない事なんですが、こんな記事を見ました

インコちゃんの敵 『猫ちゃん』のお話なんですが、嬉しくもあり悲しくもあるお話に
胸を打たれ記事にさせていただきました


東京都江戸川区で、衰弱して車道をふらついていた1匹の老猫が保護された。

両目を失明していたが、住民らは動物病院の手配や引き取り手探しに奔走。殺処分を免れる“命のリレー”がつながり、千葉県の女性宅で余生を送ることになった。

12日午前。西葛西の船堀街道沿いにある配管修理会社の男性社員は、窓外のアメリカンショートヘアに気づいた。疾走してきたトラックが危ないところで急停車。運転手は猫を抱き、歩道沿いの公園に移した。

猫がまた車道へ出ようとしたので、男性の同僚が事務所内に猫を入れた。

毛はよれよれで、やせこけていた。餌をやると「すごい勢いで食べた」という。
動物愛護協会や、都環境衛生課の動物管理係に電話。近所の「犬猫病院」は休診日だったが、頼み込んで診てもらった。都は「江戸川区南部地区ペットクラブ連絡会」の会長に連絡。会内の愛猫家グループ「ネコの会」の代表が病院に足を運んだ。

10歳以上のメスで、両目は視神経の炎症で最近失明していたことが判明。レントゲン検査で左の肋骨(ろっこつ)5本に骨折跡が見つかった。院長は「体のやわらかい猫が5本も骨折するのは不自然。虐待の疑いもある」と話す。

引き取り手がないと殺処分される。「何とか飼い主になってくれませんか」。代表が翌13日、千葉県柏市の愛猫仲間に頼むと、快諾してくれた。

トラック運転手、配管会社員、獣医師、都職員、愛猫家。
「誰か1人でもいなかったら、猫の命は助からなかった」と話す。

老猫は「ネコの会」がしばらく預かり、22日午後、引き渡された。
「せっかく助かった命。最期まで幸せに暮らしてほしい」と話している。



私は生まれた時からずっと動物のいる生活をしてきました
父親ゆずりの動物好きだった私の小さい頃の夢は『獣医』でした。
その夢は現実にはなりませんでしたが動物を愛する気持ちに変わりはありません

動物も大切な命を持っています。

人間も動物も同じ重みの大切な命です。

助けられた猫ちゃんも、リュウタも、み?んなこんな笑顔に
なれたら幸せって思っています

DVC00132.jpg

『ねっ、リュウタ?

090208_104032.jpg

『ムム、俺様もそう思う


この記事を読んで何か感じてくれたら嬉しいです



ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


オードリー第2弾☆

先日お伝えした『オードリー

応援していただけるというたくさんのお言葉ありがとうございます

今日は早速その第2弾です

その前にひとつ、オードリーの原案者でもある tomtanmama さんからまた素敵な提案が

『オードリー』は『old+鳥』から命名しましたが、標記するに際してお笑いと間違えられても困るし、
鳥がデビュー?!って皆驚いて『OH?!!』となっていただけるかもと思い、
オードリー改め、

『OHドリー』にします

tomtanmamaさんが改名記者会見の段取りをしてくれるとの事なので
またご報告させていただきますね
tomtanmamaさん、ありがとうございますペコリ

そして、お待たせ致しましたご本人達の登場です

img_955819_13149887_1.gif

うちのリュウタくんはヴォーカルなので
早速ボイストレーニングをしています



 『リュウタさん、声の調子はどうでしょうか


090321_134833.jpg



 『んん、ん?、リュウタさん、寝てるんですか?

090314_165248.jpg

『ムム?、ちょっと眠くなってしまった… ムム、俺様としたことが…



ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


祝・侍ジャパンWBC2連覇☆

侍ジャパンWBC2連覇おめでとうございます

今日の侍ジャパンは本当に素晴らしかった?

20090324-00000045-jijp-spo-view-000.jpg

そして、やっぱりダルビッシュはかっこ良かった?

ミスしても『かっこいいから許す』って思いながら見てました

20090324-00000630-san-base-view-000.jpg

真似っこインコ☆

うちのリュウタくんは一言だけ使える言葉があります

『リュウタ

たった一言、しっかり聞こえる言葉が『リュウタ』です



しかも、私が怒った時の呼び方も真似するんです

『リュウタ?』や『リュウ?』って言い方をしっかり真似します

リュウタ以外に私は『う?たん』や『たっくん』って呼ぶ時もあるんですが
その言い方もしっかり真似しています

リュウタはたった一言だけしかしゃべれませんが、そのバリエーションは豊かです…

090320_234247.jpg

『フフ、何でも真似してやる?

たまに、私だけしか聞こえないらしんですが…
『mokoちゃん、好き?』とか『リュウタ、すき?』って聞こえるんです


『リュウタ?、そら耳じゃないよね?

DVC00197.jpg

『ムム



ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


我が家のカメラマン☆

我が家には名カメラマンがいます

今日はその作品を紹介しますね

昨年、桜の季節に山梨県に旅行に行きました

車で桜並木の道を走っていました。
ちょうど車が少なくなったので私が1枚

031_convert_20090323001246.jpg

  『今がチャンス、運転席から1枚撮って?』
と名カメラマンにたくした1枚が…

030_convert_20090323001602.jpg

 『ん?バイクが入ってるじゃ?ん しかも車も…

気を取り直して、目的地の『武田神社』へ到着

鳥好きな私が『白鳥』を発見

 『わ?可愛い?』と私が1枚。

046_convert_20090323000721.jpg

 『ん?ちょっと遠いからちょっと撮って?』と名カメラマンへカメラを…

045_convert_20090323000749.jpg

 『も? 逆にこんな格好撮れないよ?


この日からカメラは全て私が撮っています…

もちろん、リュウタの写真は1枚も撮ったことがありません

白鳥の写真は何度見ても笑えます

最後に1枚
昨年の夏、私の誕生日にケーキでお祝いしてくれました
年の数だけローソクを立てたんです…そして火まで…

021_convert_20090323003918.jpg

『キャ? リュウタ?逃げるよ

火が炎に変わった中、名カメラマンが撮った1枚です

誕生日のローソクは彼が頑張って『フーフー』していました…

思わず…

 『あ、お誕生日おめでとうございます…』って言っちゃいました…

 『ムム?、俺様を焼き鳥にする気か?



リュウタを撮ったらどんな感じになるのかしら…

090209_185521.jpg

『ムム、俺様を撮れるものなら撮ってみろ



ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ



『オードリー』結成☆

先日リュウタ一人での活動『ピヨザイル・RYUTA』をご紹介しましたが
tomtanmamaさんからおもしろい提案が…

ブログでお知り合いになったtomtanmamaさんの『トムたん』は12歳のインコちゃん
トムたんは足の麻痺があるのと、そのうが拡大しているため、闘病生活を送っています。

img_205549_10406784_0.gif


ほ?せんさんの『ぴーちん』は昨日、13歳になったインコちゃん
ぴーちんは両目が見えなく足も麻痺しているんですが、ほ?せんさんの声を聴いて毎日頑張って過ごしています。

2009-0303-00.jpg


そして、おじいちゃんインコ代表のうちの13歳の『リュウタ
うちのリュウタは足に麻痺がありますが、毎日麻痺している部分を頑張って伸ばしています。

090126_210809.jpg


みんなお歳を召したインコちゃん

『リュウタくんとぴーちんと家のトムたんでバンドを組んでデビューしせんか?
そうね?芸名は『オードリー』(オールド+鳥)とでもしますか

という事でこの3羽で『オードリー』としてデビューします

yu_convert_20090321114109.jpg

『オードリー』どうぞ応援宜しくお願い致します

バンドですよバンドコント三人衆じゃないですよ?

090308_115206.jpg

『ムム、コントとは何事だ?



ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


『ムム』の由来☆

私がよく使うリュウタ言葉の 『ムム

実はにゃらんのCMの真似なんです

wp_01_convert_20090319224415.jpg

リュウタの天敵の猫ちゃんですがとっても可愛いんです

赤ちゃんインコは可愛い言葉が似合いますが
うちのリュウタくんに可愛い言葉をあててみましたがやっぱり合わない…

おじいちゃんインコのリュウタには渋い『ムム』とうい言葉が
合っているんだよね?リュウタ

090217_111434.jpg

『ムム、また俺様の悪口か?

『そうそう、最近いろいろな所でおじいちゃんって言いすぎだ?

090305_201101.jpg

 『だって、おじいちゃんじゃん?


リュウタ語はこのナレーションみたいな感じです

『ムム





ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


やりたい放題☆

昨日リュウタのお家をお掃除しました

待ち時間のリュウタはやりたい放題です

置いてあったご飯を食べ散らかして逃げる…

090316_224319.jpg

大好きなティッシュを発見

090318_203321.jpg

喉につまらせたら大変なのでいつも取り上げます…

090318_203418.jpg

『ムム?

090307_212837.jpg

『ダメ』って怒ると一瞬固まります

そしてそのまま鏡の前で『反省』

090316_224450.jpg

『ムム?うちにはジャイアンがいる…ム?ジャイ子だ



ひとつまえのアルパカの写真に対抗してみました
 『俺様の方が可愛い?


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


アルパカ☆

少し前まで私のトップ画面にいたキャラクター『アルパカ

白いモコモコがたまらなく可愛いです

o0800060010153778909_convert_20090318200807.jpg

この子もちょっと『ブサ可愛い

o0800060010148516277_convert_20090318200900.jpg

う?んこの顔はリュウタと同じ『しぶもこ』だわ

o0800060010148516272_convert_20090318200941.jpg

昨日の『わさお』と同じ
白くてもこもこのアルパカ

もこもこ繋がりで紹介してみました

この子達には栃木県那須のアルパカ牧場で会えるみたいですよ

高齢インコさんのお家

先日、高齢インコちゃんや足の麻痺のインコちゃんの為の
『止まり木のテーピング』のお話をしましたが
今日はもう一つ我が家で使っているものがあるので紹介します

私の大好きなとりきちさんから紹介していただい
『お休みウッドボード

090316_224235.jpg

鳥かごに設置しやすいように、止め具も2面についています。
うちのカゴは丸カゴなのでサイズは合わなかったんですが
今はカゴの下に置いています

DVC00155.jpg

リュウタは止まり木から『ドスッ』て勢いよく下に降りていたので
足の負担がかかるんじゃないかと心配でした。
でもこれを下に置くようになってからは、段差もついたので
足への負担は軽減されたかと思います

さらにお休みウッドボードの上に『インコ毛布』を
置くことによってさらに軽減されているかと思います。
サイズが大きいので私は小さく切って使っています。

090317_201434.jpg

リュウタは毎日この上に乗ってご飯を食べたりしています

高齢や足に麻痺がある子は、高いところでの生活が難しくなってきます。
住みやすい環境を作ってあげる事がとても大切な事だと思います。

とりきちさん、素敵なものを紹介していただきありがとうございます

そして、実はまたとりきちさんからお買物をしてしまいました
届いた時、リュウタに届いたよ?と報告すると
トコトコ歩いてきて、箱をツンツンしていました

DVC00233.jpg

『ムム、早くあけろ?



ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


わさおの笑顔☆

最近話題の犬『わさお

ブログで青森県鯵ヶ沢を紹介した記事の中に登場した秋田犬が『わさお』

『ブサ可愛い』で人気のわさお、
もこもこな毛と魅力的な表情に癒される

2438447936_9df767a627.jpg

犬もこんな可愛い顔で笑うんですね

2437627725_965852f68a.jpg

とっても大きい体のわさお リュウタが食べられちゃう

080620-2.jpg

犬の絵文字は →  なんですが
わさおには熊の絵文字が合うよね 

疲れている時にこの笑顔を見ると元気になれるって思って
紹介させていただきました

もこもこ☆

うちのリュウタくんは28gと小さなインコさんです

080813_132144.jpg


いつもスリムなリュウタくんも『もこもこ』ってする時があり
私はこの『もこもこ』が大好きです

 『リュウタさん、今日も念入りなお手入れですね

090315_105705.jpg

『ムム、鳥も身だしなみが大切なんだ

090315_105139.jpg

もこもこがとっても気持ち良さそうなので、一生懸命お手入れしているところに
私の鼻やほっぺを突っ込む事があります

090202_103943.jpg

『ムム、なにするんだ…


最後に、『眠い眠い』な顔なんですが
とっても渋い『しぶもこ』な写真です

090307_234732.jpg

『ムム?、もう寝ても良いですかね…

 『リュウタさん、そのお顔とっても貫禄があります…おじいちゃ?ん



ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


うちの青空☆

今日の東京は雲ひとつない青空

090315_135421.jpg

私はいつも青空を見ると
『リュウタと同じ色』って思っちゃいます

リュウタと日向ぼっこ

 『リュウタ?気持ち良いね

090315_135129.jpg

『ムム、俺様と同じ色の奴がいる…

090315_135018.jpg

『ム?俺様よりデカイ…

今日は本当に気持ち良い天気

うちのベランダの前には桜の木があるのですが
蕾が少し膨らんできました

090315_114746.jpg

今日はリュウタもお天気が良かったのでご機嫌
でもずっ?と外で遊んでいたので中に戻そうとしても入らない…
戻してもまたまた出てくるの繰り返し…






P.S. うちには毎日『青空』が見えます
     私の一番好きな青空です

090315_135452.jpg

『素敵な背中でしょ


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

足フェチ☆

昔からリュウタにはちょっと変わった趣味が…

これは一体何でしょう…

『クンクン、クンクン

090313_085731.jpg

『足の親指

090313_085623.jpg

ベッドに一緒にいると、トコトコトコ?って体の上を通って
足の親指へ直行

もう小さい頃から好きで、私だけじゃなくて彼の指も好きでよく話しかけています
リュウタにまだ発情があった時には相手にもなっていました…

私が思うに、ちょうどインコの頭の形に似ているのかな?って

『お友達?お友達?

 『そこのところどうなんですか、リュウタさん

090313_001333.jpg

『ムム、足フェチ


親指が好きなインコちゃんいますか


P.S. 昨日の夜、東京では震度2の地震がありました。
震度2のわりには結構大きくドーンときたんですが、私より先にリュウタが騒いで
細くなり入口にピョ?ンと出てきました

その時の目はビックリの目でした

リュウタ、小さいのにちゃんとわかっているんだね  



ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


2羽+1羽の鳥物語☆

『2羽+1羽の鳥物語

私が彼と出逢ってから間もなく、彼の家に遊びに行きました

彼のお家には手作りの鳥の置物がありました

090312_222356.jpg

『ムム、この鳥どこかで見たことがある

私も持ってる

090312_222338.jpg

私達は東京で出逢ったんですが、お互い地元が一緒
話しをしていくうちになんと幼稚園、小学校、中学校が一緒だったんです

この鳥さんは中学の時、図工の課題で作ったもの

1つ上の彼が先にこの鳥を作り、1年後に私も作りました。
その3年後、青い鳥さんが生まれました

中学を卒業してから13年後にこの鳥さん達は出逢いました

そして、今では素敵な青い鳥さんも加わりました

090312_223946.jpg

『なんだなんだ、おまえら仲良くしやがって…

090312_224054.jpg

『2羽と1羽の素敵な出逢いのお話でした



実はこの鳥さん、今日はじめてリュウタに見せたんです

 『リュウタ?めずらしく仲良しさんじゃん、無地は大丈夫なのかしら』

090308_105238.jpg

『ムム


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

つみきのいえ☆

先日のアカデミー賞で受賞した『つみきのいえ』が本日届きました

090311_200009.jpg

絵本が大好きな私は、受賞を知ってすぐネットで申し込んだんですが
在庫切れで本日ようやく届きました

とっても心温まる話しで涙が出てきました
話の内容が良いのはもちろんですが、絵の色使いがとても素敵でした

大切な1冊になりました

リュウタくんにも素敵な絵本を紹介しました

 『リュウタ? みてみて

090311_200910.jpg

『ムム

090311_201212.jpg

『ムムムム

090311_204929.jpg



リュウタはごはんの方が良いよね

090305_200040.jpg

『うんうん、ごはんごはん?


『つみきのいえ』はとても素敵な絵本です
少し悲しいけど、とっても大切な事に気付かされます
心温まる1冊なので良かったら読んでみてください



ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


プレゼント☆

昨日とても素敵なプレゼントをいただきました

先日、『止まり木のテーピング』のお話をしましたが
それを見てたくさんのインコちゃん達が試してくれました

試していただいたきなこもちさんの『ガムちゃん』がとても可愛いポーズで
お礼をしてくれたんです

ガムちゃん?

ガムちゃん?

ガムちゃんはきなこもちさんがペットショップで働いていた時に出逢った子です
ペットショップにいた時から左目の眼球がなくお店のバックルームで育てられていて
優しいきなこもちさんが里親となり、暖かい家庭で育てられている子です

きなこもちさんとガムちゃんからいただいたプレゼント

なんかこのポーズが本当に言ってくれているみたいで
私はとても感動しちゃいました

テーピングが少しでもガムちゃんの役に立てたら嬉しいです

うちのリュウタくんも足の麻痺や高齢に負けずに毎日楽しく過ごしています

最近リュウタくんはとっても食欲があります
見るといつも食べています
とりきちさんからいただいた『かじり穂』が大好きなんですが
衝撃的な瞬間をカメラがとらえました

大好きなかじり穂が邪魔になったんでしょうね…キック…
一瞬です
そして頑張って背伸びして小松菜を食べているリュウタくん





毎日ご飯を一生懸命食べているリュウタくんは本当に可愛いです
いつも私の近くに来て、目を閉じて一生懸命食べるんです

090310_085333.jpg

『んまい


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

いつもの場所☆

リュウタくんにはいつもの場所があります

寝る時に『リュウタ?いつもの場所おいで?』と
止まり木の端をポンポンとたたくと“トコトコ”といつもの場所へ

『ここがいつもの場所さ

DVC00385.jpg

私が『いつもの場所』って呼ぶ時は寝る時って分かるみたいで
来るとすぐ眠くなっちゃいます

DVC00384.jpg



あとはお決まりの入口がいつもの場所です
入口でいい子にしているとご褒美の『かゆい、かゆい』をする
召使がいるからです

090121_113014.jpg

『ん?

最後にリュウタのいつものご飯の食べ方を紹介します
私は今まで一度も気が付かなかったんですが、彼が発見
ご飯を食べると、トコトコって歩いてきてプーさんに報告
そしてまたご飯へ
ご飯を食べたらプーさんに報告して、またご飯の繰り返し





 『リュウタ様、お口にご飯がついていますよ

DVC00208.jpg

『なになに


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

素敵な出会い☆

先日とても素敵な出来事がありました

今年の5月で16歳になるというセキセイインコを飼っている方から
コメントをいただきました

私はそのインコさんからとても勇気をもらいました
そしてすぐにリュウタに報告

  『リュウタ?、大先輩がいますよ?

090308_105238.jpg

『ムム、俺様は後輩か

このブログを始めてから高齢や病気、足の麻痺などで
頑張っているインコさん達に出会いました

きっと頑張っているインコさん達にとっても、勇気をもらえることだと思います

『リュウタ、先輩目指して長生きしようね 目指せ先輩

090308_113754.jpg

『ムム

先輩がこれからも元気で長生き出来ますように


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


昔話☆

最近リュウタくんがまったく写真を撮らせてくれません…

なので今日は昔のお話を

私が高校生の時にリュウタをお迎えしました 
ヒナで飼い始めたリュウタくん
昼間は学校があるので、リュウタのお世話係りはママがしてくれていました

お家にいる時間はずっとリュウタと一緒と思って、2階にある自分の部屋で飼い
自分が1階に行く時にはカゴごとリュウタも1階へこんな生活を続けていました

当時リュウタは私の頭の上にいるのが大好きでした
学校に行く仕度をしている時も頭の上に
そして事件は起こりました…いつものようにリュウタを頭の上にのせ仕度。
学校へ行き授業が始まると…
友達が『頭の上に何かついてるよ?
ん??ん??もしかして…
『リュウタのうん○がついてる?

今でも思いますが、私はリュウタのうん○をあまり汚いと思っていません

リュウタ様にあの時のことを聞いてみました

 『リュウタ様、あの時はわざとやってしまったんでしょうか

090216_123526.jpg

『ムム、記憶にございません

 『では、リュウタ様この写真はどうでしょう 熱愛発覚ですか

090307_113312.jpg

『ムム

これは4年前、旅行のためリュウタ様を友達のお家に預けた時の写真です
リュウタ様だけ外に出してもらっていたようで相当俺様だったみたいです…

最後に、私が1年間アメリカに留学に行っていた時
リュウタ様を預かっていたパパからの手紙

090307_112828_ed.jpg

留学に行く前に『リュウタのお世話の仕方』という厳しい手紙を残してきたので
きっと娘がこわかったんでしょうね…
そんな留学中に起きた『リュウタ、脱走事件』は1月29日のブログにあるので
良かったら読んで下さい

今思うことは、リュウタが長生き出来ているのは私一人の力ではなく
家族や友達の支えがあったからだと思っています

ありがとう

『これからも長生きしようね、リュウタ?

090307_113655.jpg

『ムム


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


29gの小さな命☆

昨日紹介したぷぷのビスケット

今朝、リュウタ様がこっそり召し上がっていました

早朝 『シャカシャカ、シャカシャカ』 音が聞こえました

うちのリュウタ様は必ず毎朝5時くらいに起き、とっても早い朝ご飯を食べています
そして、また寝る… 本当におじいちゃん

昨日の写真と比べるとよく食べています

090305_195429.jpg

最近よくご飯を食べてくれるリュウタ

090305_200040.jpg

前からリュウタの体重は気になっていたんですが、病院でしか量ったことはありませんでした。
先生にも体重は毎日量って下さいと言われていました。
そんな中、ブログで知り合った『ほ?せんさん』が毎日、お家でぴーちんの体重を量っているのを知り
私もリュウタの体重を量ろうと決め、本日ようやくスケールを購入しました

090305_202404.jpg

スケールは無事乗ってくれましたが写真を撮る間もなく逃亡したので
得意の遠近法で撮ってみました

気になる本日の体重は『29g』 

合格です

リュウタは他の子に比べて体が小さい子です。
でも、筋肉がしっかりついているのでこの体重でも大丈夫とのことです
昨年の夏、病院に行った時26gを切ったらダメと言われました。

『29gの小さな命

これからも大切に大切に守っていきます

090305_201101.jpg

2日前のブログにはひなまつりの話題でいっぱいでした

そこで思ったことが…

うちのリュウタくん男の子、子供の日?

ん?一度もお祝いした事がない…

んんん? 子供…??

んんんんん???

『リュウタは敬老の日でいいんじゃない?

090202_103943.jpg

『ムム、何事だ?



ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

お買物☆

先日『とりきち横丁』さんでお買物したものを紹介します

『ぷぷのビスケット
見た目はウエハース状で、1箱に4個入っています。
プラスチック製ケースつき。
他のインコちゃんはとってもおいしそうに食べていたので
リュウタもこれなら…って思ったのになかなか食べず、
お家に入れておくとこっそり食べているみたいです

『ムム、俺様と同じ顔の奴がいるぜ

090304_200406.jpg

『ヴィタクラフト社 かじり棒 (フルーツ+オレンジソース)
かじり棒は、単にインコのおやつというだけでなく、
様々な栄養分を配合した、栄養補助食品としても優れています。

とにかくビビリまくるリュウタ。
このままの形でお家に入れておいたら、かじり棒には
慣れたみたいですが食べていない感じ…。
とりきちさんからのアドバイスで小さく砕いてあげると良いとの事なので
本日早速試してみたのでまたご報告しますね

090304_202210.jpg

『シュライヒ社 セキセイインコのフィギュア
先日ご紹介した新入りです
実は全部で3個購入して、1つは会社のデスクに、2つは家に飾ってあります
とってもお気に入りです

090304_202832.jpg

『セキセイインコのぬいぐるみ(青) チビ
リュウタの天敵です…。
最初に見せた時、今まで聞いた事のない声で威嚇していました。
今日見せた時にはわりと冷静に見つめていたので
お友達になれる日も近いかも
遠近法で仲良く撮ってみました

090304_202934.jpg

とりきちさんからプレゼントが
『かじり穂
小麦、カラス麦、稲の3種類の穂からなり、
鳥さんが、かじって楽しく遊んだり、食べたりできます。

リュウタは嬉しそうにシャカシャカして、とってもお気に入り
すぐにでも買おうと思っています

090304_201537.jpg

あと、高齢インコさんや足の悪いインコさんのための『お休みウッドボード』を買ったので
また後日改めてアップしますね

とりきちさんはとても親切、丁寧

素敵な対応に感激しました

リュウタはいつも私が食べるものに反応するので
購入したおやつを食べる真似をしてみました

『さすがリュウタ様、だまされませんでした…』

090226_201502.jpg

『ムム、俺様レベルはだまされないぜ

とりきちさん、本当にありがとうございました



ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

大事件

今回インフルエンザにかかり大事件が起こりました

私の大好きな『インコ臭』が分からない…

毎日の日課だったリュウタを捕まえてインコ臭をかぐこと

090114_191740.jpg

 『ん?リュウタ?』が出来ない…

1日目は本当にひどくて、味覚もまったくなし。
彼が買ってきた100%桃ジュースもまったく味がしなく、彼が一言
『水でもいいんじゃないの?

そして4日目にようやく少し匂いが

これからしばらくリュウタにはたくさんの匂いを求めて
追いかけまわしてしまいそうです

病気の中、リュウタを見ていて改めて思ったことがあります

『背中が素敵

090302_095551.jpg

ご立派です

東京でも雪が降ってきました

『暖かくして寝ようね、リュウタ


ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

目指せ『ピヨザイル・RYUTA』

ご心配のコメントありがとうございました
インフルエンザも高熱は2日までで、その後の頭痛もおさまり今は穏やかに過ごしています

病気になるといつも思います。
『健康であることが一番幸せなこと

人はいつも当たり前のことに気が付かない事がおおいけれど
本当は今ある普通の事が一番幸せな事なんだって私は思います
前に読んだ本に書いてありました
『幸せとは今自分が手にしているもので充分だと気付くこと
とっても素敵な言葉だと思いました

昨日、私の大好きはEXILEが14人に生まれ変わりました

そこで、うちのリュウタくんも『ピヨザイル』 『RYUTA』としてこれから
活動をしようとプロデューサーmokoは考えました

 『RYUTA様、エグザイルの15人目になる事が目標ですか

090302_204931_ed.jpg

『ムム

090302_210611.jpg

 『やっぱり最大のライバルはTAKAHIROさんですか

『ムム

090302_211100.jpg

『社長?15人目にしてくださ?い

『ピヨザイルRYUTA』

090225_202231.jpg

『目指すはヴォーカルの座…

090302_124912.jpg

RYUTAの華麗なパフォーマンスを…
てっぺんにあるのはマイクだと思って見てください





ランキングに参加しているのでクリックして下さい

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

02 | 2009/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

moko

Author:moko
13年間を過ごしたリュウタが虹の橋を渡りました。

今ではジュジュ、ヴェルをお迎えし新しい生活が始まりました。
このブログではジュジュヴェルとの生活、リュウタから学んだセキセイインコの飼い方を紹介していきたいと思います。
鳥好きの方、一緒にお話しませんか☆

リュウタは私に幸せを運んできてきてくれた青い鳥です。

そして、新しく家族になった
パピヨン・シェルとの生活も紹介していきます。

メンバー紹介
      おデ~ブちゃんな男の子『ジュジュ』(2010年4月15日お迎え) 070102_233728_convert_20110209095435.jpg       男の子より全然強い女の子『ヴェル』 (2010年4月15日お迎え) 070104_013506_convert_20110209095921.jpg       ゆずぽんこと『ゆず』まだまだハゲちょびんが残る女の子(2010年7月7日お迎え ぽんずと兄弟) 070103_213035_convert_20110209101149.jpg      お空から迷いこんできた男の子『きーちゃん』                 (2010年10月14日お迎え) 1103_convert_20110209095019.jpg       里親募集で出逢ったパピヨン・男の子『シェル』 (2010年5月30日お迎え) シェルはフランス語で空。 シェルの笑顔が空のようにいつまでも続きますように。 091122_121300_convert_20100618155733.jpg       お庭でリュウタを見守ってくれている女の子『ハナ』(2009年11月23日お迎え) 090521_085147_convert_20110209100549.jpg       青空を見ると思い出すよ。 いつも心に『リュウタ』 (2010年2月25日 虹の橋へ) 13年間一緒に過ごしてくれてありがとう。 大好きな大好きなリュウタ。 966_convert_20110209100439.jpg      ゆずぽんこと『ぽんず』(2011年1月7日 虹の橋へ ゆずと兄弟)      たった6ヵ月の小さな命だったけど存在はとても大きかった。うちに来てくれてありがとう。         大好きな大好きなぽんちゃん。
最新記事
最新コメント
365カレンダー
いつでも里親募集中
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
関連ワード
スポンサー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード