fc2ブログ

若返り☆

久し振りに歯医者に通っていて、最近の麻酔は注射針のチクンというのではなかったのに
驚きのmokoです 今まではあのチクンが痛かったんだよ?
そして、個室のうえ診察台の目の前にはとっても大きいPCの画面があり
私のレントゲン写真があり、マウスで説明してくれるんです
昔は歯医者が恐くて泣きながら通っていたのを思い出します

リュウタは歯がないからいいねなんて思っちゃいました

DVC00018.jpg

ムム、リュウタさんまた若返りましたね
頭がツルツルの一休リュウタじゃないですか?

DVC00016.jpg

これはちょうど1年前のリュウタさんですね

そうそう、この写真を見て彼が一言…
『このリュウタはなんか違う…、若さを作っている偽造写真っぽい』って

私もこの写真が1番若くて可愛く見えるからブログのプロフィールの写真に選んだんです

DVC00017.jpg

『ムム 偽造写真じゃないぞ? ほげ?

そして、これは3年前くらいかな、まだ発情して吐き戻しがあった頃です
お口のまわりが汚れているねリュウタ

DVC00185.jpg

今はもう発情もなくなってしまったリュウタさん。
よく足の親指を追ってきていました…
あの頃は困っていたけど、なくなってしまうとそれはそれで少し寂しい気持ちですね。

最後に、私の大好きな1枚です

DVC00197.jpg

ちょっとボケちゃってるけど、この首をかしげながらこっちを見ているリュウタがとっても可愛い
大好きなひまわりも一緒だし

リュウタは小さい頃の写真がほとんどありません。
だから、これからもいっぱい写真を撮ってたくさん思い出を残していこうね

P1060009_ed.jpg

『ムム

おお、現在の貫禄たっぷりのリュウタさんに戻った?

最近このドアップの貫禄リュウタにハマっています




ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ




スポンサーサイト



至福の時

最近換羽もだいぶ落ち着いてきて少しずつ一休さんに近づいてきたリュウタさん

090725_162105.jpg

あ、『一休リュウタ』を知らない方のために

DVC00008.jpg

頭が白くてツルツルなので私は一休さんに見えるんです
まぁ、おじいちゃんなので一休さんというより年老いた僧侶といった感じですが

そんなリュウタさんの完全マヌケショットが取れました

カキカキしてあげると…

090725_161833.jpg

『ムム?

そ?っと手を離しても…

090725_162031.jpg

?

夢の中なのかな…どんどん傾いていく

090725_161902.jpg



リュウタ?って呼ぶと、ハッとした感じで起き上がり…

090725_162150.jpg

『ムム、なんだ、なんだ?』っていつもの俺様リュウタに戻りました。

『フフ、マヌケショットはちゃんと撮らせてもらったよ、リュウタくん

090725_170548.jpg

『ムム


この可愛いマヌケショットは今私の携帯の待受けになっていつも癒してくれています

吟じます
この顔を見るとなんだか頑張れそうな気がする?ぅ?
あると思います                          





ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ





我が家の鬼

最近新しい止まり木がお気に入りでルンルンのリュウタです

090721_202715.jpg

今日は、私にとって『インコ界のカリスマ・すじ母さん』が紹介していた『赤鬼と青鬼のタンゴ
をリュウタが見た時…を紹介します

この曲は私が小さい頃大好きでたくさん聞いていた曲です

すじ母さんのところで動画を見てからは朝、夜と必ず聞くようになりました

リュウタも一緒にと思って、いつもは大好きなキーボードに誘うと…

090722_234438.jpg

『ムム?

090722_234508.jpg

『なんだ、なんだ?

はじめは恐がって画面を見ようともしなかったんですが、私の得意技『しつこい
で何度も一緒に聞いていたら…

090722_234524.jpg

『ムム?

090722_234541.jpg



私はこのうさぎのシーンがとってもお気に入りです

我が家には青鬼さんがいますよ?

090715_195648.jpg

『ムム?、俺様は鬼じゃない


とっても可愛い曲なのでぜひ聞いてください
きっと聞いたその日は頭から離れませんよ?

懐かしい曲を思い出させてくれたすじ母さん、ありがとうございます




ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ




男らしさ

先日は大きな虹にビビっていたリュウタくん

そんなリュウタくんにも男らしいところが…

090721_202319.jpg

『ムム

最近とっても元気に動き回っていたので、止まり木を1本増やしてみました
足に麻痺もあり、昨年の夏には足をケガしてからは止まり木を低くした生活が続いていました。
試しに…と思って、前にとりきち横丁さんで購入したヤナギの木の太いのがあったので
お家にセットしてみました。
セットすると…すぐ止まり木に

090721_202933.jpg

090721_202715.jpg

きも?ち細いんですが、楽しそうに乗っています

そして、この止まり木をセットしたことにより大好きな場所が増えました

低い生活の時にはここから覗いていたリュウタくん…

090715_200112.jpg

『ムム?』

今では上に乗ってご機嫌です

090721_200911.jpg

リュウタくんの右足の横に…

090721_200930.jpg

『ムム、なんだ、なんだ?』

うんちが…

090721_201032.jpg

…』


高齢なリュウタくんだから無理は出来ませんが、最近元気になってきて
もうちょっと高いところでの生活も必要なのかもって思いました。
様子を見ながらこれからの生活に加えていければって考えています


明日は日食ですね
残念ながら東京は雨予報ですが見れる地域の方はぜひこちらも見てください。

nisyoku.jpg

影の中にたくさんの三日月。
日食の時出来るのが三日月の木漏れ日。
いままで知らなかったんですが部分日食の時は
光のそのひとつひとつも欠けていくらしいんです。
いつもは意識してないけど木漏れ日は、実は太陽の形の丸。
たから日食のときは、光も欠けた太陽の形が地面に映るみたいです。

木漏れ日だけじゃなくて、光を通したものから影を見ると
三日月の形が見えるみたいですよ。

見れる地域の方は素敵な時間を過ごしてくださいね




ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ




虹☆

今日も暑いですね?

今年はじめてセミの鳴き声を聞きました。

最近忙しい日が続き前回のコメントのお返事が出来ずごめんなさい。
ブログに遊びに行きコメントを残させていただきますね

今日はとても素敵なものを見ました

リュウタが見上げているもの…

090603_191210.jpg

その先には…

090719_183713_convert_20090719202823.jpg
虹が

よく見ると虹の上にもう1本虹が見えます

090719_184752.jpg


リュウタは虹が見えてるのかわかりませんが、いつものようにベランダにつれていくと
ソワソワして外に行こうとしませんでした… 完全拒否状態…恐いのかな?
だからお家の中から  ちょっと邪魔なものがうつっていますが…

090719_183945.jpg

リュウタは初めて虹を見ることが出来ました
私もこんなにキレイな虹を見たの初めてかもしれません

リュウタと一緒に見れて幸せでした

ビビっているリュウタ…

090718_153550.jpg

『ムム?、なんだあれは…』


そうそう、3日前にすごい朝焼けを見ました。
朝の4時30分くらいに急に目が覚めて、カーテンを開けてみると…

090716_043039.jpg

090716_043212.jpg

朝焼けを見ると天気が悪くなるといいます。
その日は青空が広がっていたのに夜から雨が降ってきました。
やっぱり、あたるんですね。

ねっ、リュウタ

090718_153706.jpg

『ムム





ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ





ナビゲーター担当大臣

こんばんは、リュウタです

DVC00191.jpg

昨日はバナナで滑って転んでたmokoちゃん。
大きなアザが出来ていたけど大丈夫みたい…それよりも今はもっと大変らしいよ
見ちゃったんだ…

090715_195541.jpg

いまさらだけど…またビリー隊長のもとに入隊したらしい…

090715_213633.jpg

だから昨日のバナナのアザよりも今はビリーの後遺症『筋肉痛』のほうが辛いみたいだ

2年前にmokoちゃんが入隊した時は俺様も…

DVC00193.jpg

一緒にエクササイズに励んだんだ

090715_203839.jpg

『ムム?、あの頃は若かったな?俺


そうそう、ピヨザイル 『RYUTA』覚えているかな

090302_204931_ed.jpg

15人目を目指しているRYUTAです

090302_210611.jpg

mokoちゃんが大好きなEXILEの観覧募集に当選して明日テレビ収録に行くんだって。
ここにヴォーカルがいるのに…。
だから俺様はまたお留守番担当大臣なんだ

090715_204148.jpg

『ムム?

でも、昨日バナナで転んだから素敵な贈り物ということにしておこう





ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ




あの頃☆

今朝、ゴミ出しをして会社に行こうとしたら何かに滑ってハデに転倒したmokoです。
『なに、なに?』と思ってみると…バナナ
バナナで滑るなんて…マンガでしか見たことないよ…


さて、今日はバナナで滑ったことを忘れようと思って
昔のリュウタさんの写真を見ていました

そんな時、とっても心が和む写真があったので紹介しますね

今まさに換羽真っ最中のリュウタさんはこんな感じ。

090625_185329.jpg

でも、こんなツンツンのリュウタさんも昔はこんなに白くてツルツルだった頃もあったんですよ

私はこの時のリュウタさんを見て笑いが止まらなくなりました

DVC00096.jpg

DVC00095.jpg

だって一休さんみたいに頭がツルツル過ぎるくらいツルツルなんだもん

リュウタさん、頭に黒の模様が増えたんだね

DVC00090.jpg

『ムム

この写真は2年くらい前かな、この頃にはもうリュウタさんの右足は麻痺していますね。
2年でこんなに色の生え方が換わってくるんですね。
高齢になってくると換羽も辛いけど、今回も頑張って乗り越えて一休さんのような頭になろうね

090704_103442.jpg

『ムム?、一休さんじゃない…



今日は東京で梅雨明けになりましたね
これからたくさんキレイな夕焼けが見れると思いますが
その前にひとつ夕焼けはいかがですか

DVC00271.jpg

DVC00267.jpg

左側にリュウタさんがいるのがわかりますか

この写真を夕焼けがキレイだよ?って彼にメールしたんです。
帰ってきて、リュウタどうだった?って聞いたら…
『えっどこにリュウタいたの』って。
『…』

みなさんは分かったかな





ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ




毎日の日課

今日は私とリュウタの日課のひとつを紹介します

朝になると会社に行くのがわかるのかソワソワし始めるリュウタくん。

そんなお留守番担当大臣のリュウタくんにいつもかける言葉があります。
『私はお仕事頑張るから、リュウタはお留守番頑張ろうね

090602_084921.jpg

『ムム?、頑張る

いつもこの言葉をかけて会社にいきます。

会社から帰ると、階段を上っている途中からピヨピヨってリュウタの声が聞こえます
頑張って待っていてくれたんだね、リュウタ

090529_090137.jpg

『ムム

でも、ひとつだけ疑問が…階段上ってくる人みんなにピヨピヨしてないよね…


昨日初めて『ナン』を作りました。
ム?、失敗してもごはんは炊いていなかったのでプレッシャーの中3枚焼きました。
1枚目… うん初めてにしては美味しい
2枚目… 薄く伸ばしすぎて少しかたい…
3枚目… お?一番おいしい

090711_194110.jpg

ちなみカレーはチキンカレーです…。

このナンは1軍の仲間入りみたいです
サッカー好きな彼は何でも1軍2軍のレベル分けをするんです。
自分の洋服も1軍、2軍わけをしてるんですよ。
全部1軍の洋服買えばいいのにね

ねっリュウタ、そう思うでしょ

090701_204659.jpg

『…』





ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ





マンホールのスズメ

マンホールのすきまに入り込んでしまい、頭だけチョコンと飛び出たスズメ。

15695_1.jpg

15695_2.jpg

世田谷区役所HP内にある、「すぐやる課」の活動をまとめたページに掲載されていた記事です。
とても心温まるお話なので紹介します


マンホールの中のスズメを助けてほしい

現場に到着してみると、道路の真ん中に大きな下水のマンホールがあり、フタにある小さな穴からスズメが顔を出しています。相談者を含め近所の方数名が、不安そうにスズメを見つめています。ある方は、スズメがひかれないよう、通行する車に注意を呼びかけています。

助けるには、マンホールのフタを開けるしか手立てはありません。しかし、残念ながらすぐやる課はそうした道具を持っていません。知恵を借りようと東京都の鳥獣保護担当に問い合わせてみましたが、「どこからか入ってきたのですから、そこから出て行くはずです。」との答えでした。そこで、最後の手段として東京都の下水道局に事情を話し、フタを開けてもらうようお願いしたところ、幸いにも「分かりました。30分で行きます。」との返事をいただきました。

しかし、そうしている間にもスズメは衰弱していきます。
見かねて、近所の方が少しでも体力が回復するよう、穴の縁にお米を置いたところ、スズメは何粒か食べてくれました。

待つこと20分。予定より10分も早く下水道局の方が到着し、すぐにフタを開けてスズメを助けてくれました。スズメは何事も無かったかのようにマンホールから飛び立ち、近くの神社の森に向かって元気に飛んで行きました。

皆さんは「良かった。良かった。」と互いに言い合い、レスキューしてくれた下水道局の職員にお礼を述べられました。
すぐやる課は、皆さんの笑顔に見送られながら、清々しい気分でその場を後にしました。

★ これはスズメの例ですが、すぐやる課には、野生のハトや飼い主のいない猫など、ペットでない動物であっても「助けてあげてほしい」という電話が多く入ります。このことからも世田谷にお住まいの方は、動物愛護精神にあふれた優しい方が多いことが分かります。今回の相談者も、一目見ただけで優しさが感じられる、そんな方でした。


大切な命が救われて本当に良かった

今日は2つ更新しているのでもぜひ見てください




ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ




頑張る、高齢インコ達!

今朝出勤してトイレに行き、ふと足を見ると…
リュウタさんの乾いたうんちがついていたmokoです。

『おう、まい、がー


今日は高齢でも頑張っているインコちゃんのバンド『OH!ドリー』を紹介します

『OH!ドリー』ははじめ、『old+鳥』から『オードリー』と命名しましたが、
標記するに際してお笑いと間違えられるので、
鳥がデビュー?!って皆驚いて『OH?!!』となっていただけるかもと思い、
オードリー改め、『OH!ドリー』になりました

そしてtomtanmamaさんがHPを作ってくれました

img_955819_13609066_7.jpg

こちらは初期のメンバーですが今では新メンバーも加わっています

新メンバー発表&改名会見の様子も

img_955819_13609066_8.jpg

そして、超レアなインコちゃんのタキシード姿

img_955819_19466787_0.jpg

高齢インコちゃんで結成されたOH!ドリーのHPはこちらから見れます
OH!ドリー
ぜひ応援してくださいね

うちのリュウタさんはヴォーカル&ギターで活躍しています

090615_221859.jpg

今日も発声練習中のリュウタさんです

090613_103732.jpg

『ムム





ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ





高齢インコ

今日も元気いっぱいのリュウタさん

でも、これも高齢のせいなのかな、
足と羽をグーっと伸ばすと羽がこんなふうになっちゃうんです

090708_185000.jpg

『ムム?

アップにすると…

090708_184829.jpg

090708_184546.jpg

羽がちゃんとおさまらないんです。 羽の数が少ないんじゃないかと思うんですよね。
こうなった場合はだいたい自分で治しています

090708_184858.jpg

せっかく気持ち良く伸びをした後、羽がちゃんとおさまらないので
リュウタも苦しそうに羽をパタパタするときがあるんです。
そんな時は私も辛いです。
なかなか自分で治せない時は私がお手伝いして治してあげています。

高齢になるとやっぱり人間と同じで色々なところに支障がでてきます。
少しでも快適な生活が出来るようにサポートしていかなくちゃって思っています


今、換羽真っ最中のリュウタさん。
元気に過ごしているので今回は大丈夫そうですが頭のツンツンがとっても激しいです
換羽の根元って赤くなりますか
前にもこんなふうになった気がするんですが、高齢な分何でも心配になっちゃいます。
この写真のリュウタさん、左鼻の上の羽の根元が少し赤いんです。
写真のアップが撮れず分かりづらいかと思いますが
何か知っている方がいたら教えて下さい。

090708_184742.jpg

リュウタ、頑張って早くツルツル頭になろうね

090708_000038.jpg

『ムム

そうそう、リュウタさん目指せ30gが目標だったんですが、達成しました
ここ2、3日ずっと30gをキープしています。
このまま体力をつけてくれたら安心です






ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ





ペットショップ

先週の土曜日、念願だったペットショップに行ってきました。

久しぶりに見たインコの雛ちゃんに大興奮でした

090704_192514.jpg

ごはん食べた後だったのかな、みんな上を向いて寝てました、

その中でもとくに可愛かったのがこの子達

090704_192014.jpg

2羽仲良く並んで一番端っこで寝ていました

そして、私がとっても気になったのがこのはちみつレモンのような子
うしろはラブラブな様子の中ずっと私のことをこの丸い瞳で見つめてきました。
『ムム?、可愛い?

090704_192655.jpg

30分くらいインココーナーから離れられませんでした。

本当はリュウタに新しいお友達を…とも考えたんですが
今までずっと1羽での生活をしてきたので、今環境を変える勇気がなく断念しました。
でも、まだリュウタにお友達を…って思ってもいるので
運命のインコちゃんがいたらって思っています。


そしてちゃんと我が家のアイドル、リュウタ様にお土産を忘れずに買って帰りました

けっこう前ですが、リュウタもブランコを愛用していた時期があったんです。
同じブランコがあったので懐かしくなって買ってみました。
足の麻痺もあるし、羽もかたくなって飛べないから無理かなとも思ったんですが…

ブランコにはすぐ乗りました

そして、久しぶりなのか少し不安そうな顔…

090704_203621.jpg

『ムム、動かさないでくださいね

慣れるとこんな得意気な顔です

090704_203646.jpg

『ムム

リュウタさんの今のおうちには狭くなってしまうから時々遊ぼうね、リュウタ




ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ






1年間のお留守番

リュウタさんをお迎えしてから1年半後…
私は1年間アメリカのシアトルに留学していた時期がありました。

その間リュウタさんは実家の静岡でお留守番。
アメリカに出発する日、リュウタとお別れした瞬間は今でもはっきり覚えています。
リュウタも少しの時間お別れするのが分かっているかのような感じでした。

お留守番中のお世話はパパが担当。
そこで厳しい娘は『リュウタのお世話の仕方』を箇条書きにしてパパに提出。

これは留学中にパパからきた手紙です

090307_112828_ed.jpg

うん、うん、ちゃんとやってくれてると満足していました。


でも、私の知らないところでこんな事件があったんです…

アメリカに出発してわずか1週間後…
パパがやってくれました…まだ元気に飛んでいたリュウタさんを庭で逃がしてしまったんです…
その時のパパの心境は「あいつに殺される…
必死に近くを探すと、近所のおじさんが青い鳥を見たよ?と救いの言葉が
近くを見ると木の上にリュウタさんを発見
パパが呼んでも無視…
どうしようと思った時… 『リュウタのお世話の仕方』に書いてあった一つ、
『ドラえもんの鈴を鳴らすとお家に入る』を思い出したパパ。

鳴らしてみると…

『パタパタパタ?

リュウタさんがお家にお戻りになったのです

すかさずパパは入口を閉めてホッと一安心

 『これであいつに殺されない

090701_215138.jpg

こんな事件もありましたが1年後のリュウタさんとの再会の時…

リュウタはこの1年間ほとんど誰の手にも乗らなかったと聞いていました。
1年間も離れていたから私の事覚えているかな…と心配しながらリュウタのもとへ…

『リュウタ、ただいま』

入口を開けて手を入れると…1発攻撃されましたがその後すぐ
手に乗ってきてくれたんです

それから、またリュウタとの毎日が始まりました。

021_convert_20090629214152.jpg

『ムム





ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ






お留守番インコ

7月に入りましたね

みなさん夏休みはどこか旅行に行きますか

我が家では毎年夏には旅行に行っているのですが、今年は『オーストラリア』に行く予定です。
今からとっても楽しみなんですが旅行に行くにあたっての心配事、それは…
愛する『リュウタ様』のお留守番です。

090701_204659.jpg

『ムム、旅行だと…

実は昨年とても大変だったんです。
その記事がこちらです。
もちろん私達が楽しむための旅行なので、わがままなお願いなのかもしれません。
でもやっぱり病院としても一つの大切な命を預かるわけなので
安心出来る対応をして欲しいと感じました。

リュウタ、少しの時間でも恐い思いさせちゃったかな…、ごめんね。

090701_215111.jpg

『ムム?

こんな時近くに預かってくれるバードシッターさんやお友達がいると安心出来ますよね
でも、リュウタさんの場合は高齢なので友達に預けると
余計な心配を掛けちゃうと思い病院を選んだんですよね。

みなさんは旅行に行く時とかどうしてますか

このブログの方同士でバードシッターさんをやりたいな?とちょっと思っちゃいました
みなさんとっても素敵な方が多いし、何より鳥が大好きな方なので



そういえば引越した時にこんな子をお迎えしたんです
報告するのを忘れてました。

090702_211553.jpg

『ニトリ』というホームセンターで買ったそのままの名前の『ニトリ

ビビリのリュウタさんもだいぶ慣れました

090702_211133.jpg

うしろ姿もキュートでしょ

090702_211303.jpg

今では抱き枕のレベルを超えて枕状態になっているニトリ

たまに私のお尻の下で大活躍してくれている時もあります…





ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ




新しい世界☆

うちのリュウタさんは27g?28gと小柄な体をしています
先生からは筋肉がついにているので一応大丈夫と言われていますが
もう少し体重があったほうが体にも良いとのことです。

090615_222157.jpg

『おお、なんだ、なんだ?


そこで、『リュウタさん、めざせ体重30g計画』をスタートしました。

今までリュウタさんは本当に質素なエサでした。
近くのペットショップで280円くらいで売っている皮付きエサ、小松菜、お水、この3点セット…
それに塩土をたまにあげていたくらいです。
先生もエサを見て笑っていました
でも、『このエサで今まで生きてきたんだから無理に変える必要もないよ』
とは言ってくれたんですが、ブログを見て色々な種類を知った私。

今までのリュウタ3点セットでこのまま行こうじゃないかと思っていましたが…

リュウタの知らないおいしいものがいっぱいある。。。って考えたら
もっとおいしい世界に飛び込んでもらおうじゃないか、リュウタさんと思いました。

そして…

まず主食ですが、みなさん愛用しているのが多かったのがCAPさんとキクスイさん。
悩みましたがとりあえず1袋ずつ頼んでみました。
先週末に届き最近ご愛用中 どうだい、280円との味の違いはあるかい

カロリーの高い粟穂は最近ようやく少しずつ食べれるようになったリュウタさん。 
一つおいしい世界を知りましたね、リュウタさん

そして、今挑戦中なのが『オーツ麦』
大好きなインコちゃんが多く、カロリーも高いのでもってこいと思い
第2の扉を開けれるか、リュウタさんって感じだったんですが…
主食に混ぜたオーツ麦を器用に除いている姿を発見
ム?、ちょっと大きいから恐いのかな…。

オーツ麦の攻略法を知っている方がいたらぜひ教えて下さい


今まで質素な生活を送ってきたリュウタさんにとってはとても刺激の強いものばかりかもしれません。
急にエサが変わったり、カロリーを上げるのも危険だと思うので適度に様子を見ながら
ゆっくり体重を増やしていけたらと思います。

今回の目標はリュウタさんの体力作りです

090625_185236.jpg

『ムム




ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ





06 | 2009/07 | 08
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

moko

Author:moko
13年間を過ごしたリュウタが虹の橋を渡りました。

今ではジュジュ、ヴェルをお迎えし新しい生活が始まりました。
このブログではジュジュヴェルとの生活、リュウタから学んだセキセイインコの飼い方を紹介していきたいと思います。
鳥好きの方、一緒にお話しませんか☆

リュウタは私に幸せを運んできてきてくれた青い鳥です。

そして、新しく家族になった
パピヨン・シェルとの生活も紹介していきます。

メンバー紹介
      おデ~ブちゃんな男の子『ジュジュ』(2010年4月15日お迎え) 070102_233728_convert_20110209095435.jpg       男の子より全然強い女の子『ヴェル』 (2010年4月15日お迎え) 070104_013506_convert_20110209095921.jpg       ゆずぽんこと『ゆず』まだまだハゲちょびんが残る女の子(2010年7月7日お迎え ぽんずと兄弟) 070103_213035_convert_20110209101149.jpg      お空から迷いこんできた男の子『きーちゃん』                 (2010年10月14日お迎え) 1103_convert_20110209095019.jpg       里親募集で出逢ったパピヨン・男の子『シェル』 (2010年5月30日お迎え) シェルはフランス語で空。 シェルの笑顔が空のようにいつまでも続きますように。 091122_121300_convert_20100618155733.jpg       お庭でリュウタを見守ってくれている女の子『ハナ』(2009年11月23日お迎え) 090521_085147_convert_20110209100549.jpg       青空を見ると思い出すよ。 いつも心に『リュウタ』 (2010年2月25日 虹の橋へ) 13年間一緒に過ごしてくれてありがとう。 大好きな大好きなリュウタ。 966_convert_20110209100439.jpg      ゆずぽんこと『ぽんず』(2011年1月7日 虹の橋へ ゆずと兄弟)      たった6ヵ月の小さな命だったけど存在はとても大きかった。うちに来てくれてありがとう。         大好きな大好きなぽんちゃん。
最新記事
最新コメント
365カレンダー
いつでも里親募集中
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
関連ワード
スポンサー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード