fc2ブログ

俺も病

ここ2、3日、昼間はぽかぽか陽気でとっても過ごしやすいです

この写真は月曜日に撮ったものですが久しぶりに日向ぼっこするリュウタくんです

091123_094027.jpg

『ムム

091123_094123.jpg

周りで鳴いている鳥に反応しているかと思えば…

091123_094358.jpg

伸びをしたり

太陽の下にいくと本当に元気いっぱいのリュウタ

休みの日の私は朝から掃除や洗濯で動きまくっているんです。
リュウタは私がどこかに行くとすぐ『俺も、俺も?』って感じで
後ろからついてきたり、鈴で鳴らして同じ空間にいようとします。

だから、私はいつもリュウタのこの行動も『俺も病』と呼んでいます

でも本当はこの病気、彼の行動からつけた病名なんです。
私が具合が悪くて『頭痛い?』とか『熱あるかも?』っていうと必ず
彼も、『俺も』って言うんです。
本当は具合は悪くないのに、思い込みで悪くなる『俺も病
『大丈夫だよ、熱ないから』とか『気分的なものだよ』って言ったとたん
すぐ元気になるんです

リュウタは今もこのパソコンにひっついて『俺も病発症中です

みなさんも感染に気をつけてくださいね

091102_135844.jpg

『ムム



ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ



スポンサーサイト



お留守番担当大臣

昨日、鼻汁でふさがった鼻も今日はすっきりして鼻息が聞こえてきそうなくらい
元気いっぱいのリュウタです 

来週はリュウタにとって留守番担当大臣としての任務が待ち構えているので
このまま元気でいてもらわいと
実は来週から5日間、友達とハワイに旅行に行くんです

091118_195357.jpg

『ムム?、俺様はまたお留守番担当大臣だ?

その間、リュウタと彼は男二人でお留守番です。
こんなに長い間の二人だけのお留守番は初めてのことなので
彼も私も、そしてきっとリュウタもドキドキだと思います。
5日間といっても1日目は夜出発だし、帰りもお昼には成田に到着している便なので
3日間、3日間だけ二人で頑張ってくれればと思います

先日も私が静岡に帰省していた時にリュウタの今の状況を写メしてくれていた彼。
私の携帯は海外でも大丈夫なのでハワイまでリュウタの情報を
メールしてもらおうと思っちゃってます

090928_220931.jpg

『ムム?、お留守番か…』

今年の年末年始はなんと9連休な私
静岡でのんびりリュウタとハナと過ごしたいなって思ってます

だからリュウタ、3日間だけ頑張ってお留守番していてね

090928_203745.jpg

『ムム?



ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ



焦った!!

この前から心配していたリュウタの鼻汁
3連休中は比較的落ち着いていたんですが、今日仕事から帰ると
リュウタの右側の鼻の穴が全部ふさがっていたんです。
隙間もなく全部ふさがった状態。
前に鼻汁を調べた時に、鼻がふさがって呼吸困難で命を落ちしたという
記事を見ていたのでとても恐くなってしまいました。
時間は19時を過ぎていたのでどこの病院も留守番電話。。
20時までやっている鳥専門の病院も急患は受け入れてくれず。。
本を読めば読むほど心配は募るばかり。
そんな時ある方のブログに鼻汁で鼻がふさがった記事が書いてありました。
そのインコちゃんは鼻炎で固まった鼻汁を人間の耳鼻科と同じようにホースで吸い取って
もらったとありました。
あ?、やっぱり病院に連れていかなくちゃって思ったんですが
そのあと家での処理として、またふさがった時の処理が書いてありました。

『綿棒を湿らせてふき取る』

早速試してみました。
始めは全然取れなかったんですが、ちょっとこすると少しづつ取れていき
最後にはキレイに全部取れたんです

リュウタの鼻の穴がちゃんと見えます

リュウタ苦しかったよね、って思いながら安心して涙が出てきました

これからの季節は寒さ対策が本当に大切になってくると思います。
風邪をひかせないように気をつけなくちゃと改めて感じました。

091123_093625.jpg

これは昨日日向ぼっこをしていたリュウタくん
毎日元気で健康で幸せにすごせいていることに感謝です

091109_084727.jpg

『ムム?




ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


新しい家族

今日の東京は青い空が広がる気持ちの良い天気です

私はこの土、日と一人で静岡に帰ってきました
リュウタと彼は男二人でお留守番

今回帰ったのは、実家で新しい車を購入し届いたと連絡があったので
嬉しくて乗りに帰ってきました
私の車という名目ですが、車はパパの趣味で『ジムニー』
早速乗ろうと思ってガレージから出して3分…
パパが近寄ってきて中腰になりながら車を見てます。
『なに、なに?』って思ったら、『おいおい、早速傷がついてるよ?
自分ではまったく気がつかなく作ってしまった傷
次の日、車屋のおじさんのところに行ったら
『こんな所に傷をつける方が難しい。器用だな?』って言われました
久しぶりの自分の運転。自分で自分の運転がとっても恐かった…。
免許を取って4年…ほとんど乗っていなかったから『初心者より初心者』と言われる私の運転。
一人で乗れる日は遠い…
あ、ぽかぽかようきさん、お正月はぜひmokoの運転で温泉でも行きましょうね
逃げないで遊びにきてね

そして、今回もうひとつ嬉しいことが
実家で犬をお迎えしました
パパの友達の犬を譲ってもらったんですが、見た瞬間運命を感じました。

091122_121300.jpg

始めは目も見てくれないくらいオドオドしていたんですが
午後には私のヒザで寝るくらい仲良しになりました

091122_122014.jpg

名前は『ハナ』です
実家に帰ったときにはまた紹介しますね

091122_093424.jpg

さて、お留守番のリュウタは

091123_093921.jpg

『ム?、なんだなんだ?

『リュウタ、新しい家族だよ?

091123_093954.jpg

『ムム?、主役は俺様だぞ?



ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ



鼻汁インコ

最近寒くなってきたせいかクシュン、クシュンしているリュウタ

その鼻汁で右側の鼻の穴の半分以上がふさがっているんです。

070109_121520.jpg

前も右側だけふさがっていたのでその時は爪楊枝でツンツンしたら
取れたんですが、今回はツンツンしても取れません。
調べてみるとどうやら『鼻炎』の症状に似ているんですよね。

『鼻の穴が鼻汁や塊でふさがっている場合、鼻炎や副鼻腔炎を起こしている可能性がある。』
症状例の写真よりはとっても軽いものだと思いますが
もう少し様子をみて必要なら病院に連れて行こうと思います。

070109_121234.jpg

『ムム?


先日、すじ母さんのブログで『インコのナノブロック』の存在を知り即買い
初めてのナノブロック…世界最小ナノブロックだけあって超小さかったけど30分程で完成

リュウタに見せると…予想通りの反応

リュウタが霞んで見える…

070109_133042.jpg

遠くで同じポーズもとってみる…

070109_133106.jpg

明日から3連休です
みなさんも素敵な休日を過ごしてくださいね
 


ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ



マウスインコ☆

今日の東京は雨も降りとても寒い一日でした

こんな寒い日はお家で一人お留守番しているリュウタが気になってしょうがないです。
お家に帰るといつも足がとっても冷たいんです。
足が冷たい=寒いとう理解でいいのかなとその辺は少しわかりませんが
とにかくすぐ部屋を暖めます

今年の冬も頑張って乗り越えようね

090227_120438.jpg

『ムム

これは今年の2月、東京に雪が降った日です


この前彼がベッドの上でノートパソコンを広げてリュウタとYouTubを見ていました。

ベランダで洗濯物を取り込んで部屋に入ると… こんなところにリュウタが

091027_223235.jpg

『ムム?

写真を撮ろうとしてもまったく動かず…

091027_222744.jpg

あ、眠いんだね

091027_222728.jpg

『ム?

091027_223140.jpg

『ム?、うるさいな?

おやすみ、リュウタ



ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ



お友達☆

先日はリュウタの13歳のお祝いのお言葉ありがとうございました

今ブログの更新が少ない中たくさんの方からコメントをいただけた事が
とても嬉しく感じます  本当にありがとうございました

私の蕁麻疹ですが会社の方からのすすめで、はとむぎちゃを飲み始めました。
飲み始めてから本当に蕁麻疹が軽減してきて、今では夜も眠れるようになってきました
睡眠不足が続いていたのでブログを少しお休みしていましたが
少しずつ更新していこうと思います
でも、なかなかコメントが返せないのでコメント欄を閉じようかとも思いましたが
出来るだけお返事していこうと思いますが、読み逃げでも全然大丈夫ですからね
いつもリュウタへの温かいお言葉に本当に勇気づけられています。
もうすぐこのブログも1年になります。
ブログを始めた時にはこんなにたくさんの人からお言葉をいただけるとは思いませんでした。
これからもリュウタの元気いっぱいの様子を届けていきますのでどうぞ宜しくお願いします

さて、最近のリュウタくんですが、またお友達が増えました

091103_130255.jpg

いつも通りはじめはビビりまくりでしたが、すぐにこんなに仲良しになりました

寝る時だって一緒

091103_130321.jpg

『ムム?


私の勤めている赤坂ではクリスマスイルミネーションが始まりましたよ

091118_180728.jpg

091118_182922.jpg

あと2週間で12月ですもんね

明日はこの冬1番の寒さになるそうです

リュウタもおじいちゃんなんだから温かくしなくちゃだね

090930_203248.jpg

『ムム



ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ



13歳になりました☆

今日で我が家のリュウタくんをお迎えして13年になります

私とリュウタが運命の出会いをした日。

今はただ毎日リュウタが元気でいてくれる事が何よりも嬉しい。

この言葉を知っていますか。

『忙しい鳥は幸せな鳥 (Busy bird is Happy bird)』

「問題行動をしないでほしい」という人間側の希望を実現するだけでなく、鳥自身にとっても
忙しさの存在は大切なこと。
創意工夫が大好きなインコにとって、することのない退屈さほど苦痛を感じることはないのです。

今思うとリュウタはとっても忙しいインコだったと思います。もちろん今もですが。

『リュウタ、これからも毎日忙しいよ?

091109_084727.jpg

『ムム

最近体調があまりよくないので、コメントの返信が遅くなったり
訪問がなかなか出来なかったりですが、これからもどうぞ宜しくお願いします



ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ



静岡帰省

お久しぶりです

先週は祝日や有給を使って長い間静岡の実家に帰省していたり、
蕁麻疹が相変わらずヒドく夜中に起きてしまう生活が続いていた為辛く
ブログの更新が2週間ぶりになってしまいました。

リュウタは変わらず元気です

091102_135905.jpg

『ムム

実家はとても日当たりが良いのでご機嫌なリュウタくん

そんなリュウタくんも10日でお迎え13年目になります

091102_135949.jpg

『ムム?、歳のことは言うなよな?


今回実家に帰り驚いたことがあります

先月帰省した時には小さかった小松菜がとっても大きく育っていて
大きすぎてオバケ小松菜に化けていました

091102_103435.jpg

リュウタくん今回もやっぱり小松菜に興味を示さず…
というか、デカすぎる小松菜にビビっていました

091102_103318.jpg

091102_103417.jpg

そしてこんな場所で羽繕い…

091102_103357.jpg

この小松菜の大きさ伝わりますかね?

最後に、静岡に帰省した時のリュウタのお気に入りの場所です
太陽がいっぱい入ってきて冬でもポカポカなんです

091102_134652.jpg

リュウタのシルエット

091103_162340.jpg

真っ黒だけど…一応恒例の『ムム


P.S 昨日とっても遅いデビューですがmixiを始めました
    mixiやっている方いますか?



ランキングに参加しています。 リュウタの応援クリックをお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ



10 | 2009/11 | 12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

moko

Author:moko
13年間を過ごしたリュウタが虹の橋を渡りました。

今ではジュジュ、ヴェルをお迎えし新しい生活が始まりました。
このブログではジュジュヴェルとの生活、リュウタから学んだセキセイインコの飼い方を紹介していきたいと思います。
鳥好きの方、一緒にお話しませんか☆

リュウタは私に幸せを運んできてきてくれた青い鳥です。

そして、新しく家族になった
パピヨン・シェルとの生活も紹介していきます。

メンバー紹介
      おデ~ブちゃんな男の子『ジュジュ』(2010年4月15日お迎え) 070102_233728_convert_20110209095435.jpg       男の子より全然強い女の子『ヴェル』 (2010年4月15日お迎え) 070104_013506_convert_20110209095921.jpg       ゆずぽんこと『ゆず』まだまだハゲちょびんが残る女の子(2010年7月7日お迎え ぽんずと兄弟) 070103_213035_convert_20110209101149.jpg      お空から迷いこんできた男の子『きーちゃん』                 (2010年10月14日お迎え) 1103_convert_20110209095019.jpg       里親募集で出逢ったパピヨン・男の子『シェル』 (2010年5月30日お迎え) シェルはフランス語で空。 シェルの笑顔が空のようにいつまでも続きますように。 091122_121300_convert_20100618155733.jpg       お庭でリュウタを見守ってくれている女の子『ハナ』(2009年11月23日お迎え) 090521_085147_convert_20110209100549.jpg       青空を見ると思い出すよ。 いつも心に『リュウタ』 (2010年2月25日 虹の橋へ) 13年間一緒に過ごしてくれてありがとう。 大好きな大好きなリュウタ。 966_convert_20110209100439.jpg      ゆずぽんこと『ぽんず』(2011年1月7日 虹の橋へ ゆずと兄弟)      たった6ヵ月の小さな命だったけど存在はとても大きかった。うちに来てくれてありがとう。         大好きな大好きなぽんちゃん。
最新記事
最新コメント
365カレンダー
いつでも里親募集中
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
関連ワード
スポンサー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード