fc2ブログ

放鳥時間

今日の静岡は朝から青空が広がっています

10月後半なのに25℃、部屋の中は30℃と暑い一日です。

先週末から旦那さんは沖縄に出張に行っていますが
沖縄に負けないくらい良いお天気と気温の高さです

今日も朝から元気に飛び回るピヨっ子達

110712_073021.jpg

111024_071945.jpg

我が家では毎日2回放鳥をしています。

朝は30分、午後は1時間のちょっとした自由時間

出産してからも毎日2回の放鳥は必ずやってきましたが
先週の土曜日は1回の放鳥でした。

土曜日は従妹の結婚式にお呼ばれして
うちのおチビちゃんも3ヵ月にして
結婚式に出席させていただきました

挙式中もおとなしく、パーティー中もたくさんの人に抱っこしてもらい
私もおいしいお食事をゆっくりいただくことが出来ました。

従妹の幸せな姿を見れてこちらまで幸せになりました
涙もたくさん見ましたがこの日は幸せの涙。

これからもっともっと幸せになってね。


土曜日は結婚式のため放鳥は1回となってしまいましたが
帰ってからピヨっ子達の所に行くとすでにおやすみモード
いつもは部屋に行くと出せ出せコールがすごいんですが
この日はおとなしかったので放鳥はやめました。

でも、ヴェルちゃんが夜遅くケージの中で
羽をバタバタさせていました。

毎日同じリズムで生活しているもんね。

今は午後の放鳥時間中です。

午後も元気に飛び回っていますよ~



にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

スポンサーサイト



お薬

おはようございます

今日も朝の放鳥が終わりみんなお食事中です

111020_123859.jpg

放鳥中はそれぞれお気に入りの場所で過ごしています

ゆずちゃんはこちら

111020_132251.jpg

とりきち横丁さんで購入した「インコ網」
ビビりのピヨっ子達は6月に購入して9月まで完全無視…。

そして、最近になりようやくゆずちゃんがご利用になっています

やっぱり自分が選んだものを使ってくれていると嬉しいですね

111020_131911.jpg

6月に風切羽が大量に抜けて飛べなくなってしまったゆずちゃんですが
今回の換羽は無事に終わり元気に過ごしています

今年の初めからお薬を服用していたゆずちゃんですが
なかなか変化が感じられなかったので
私の勝手な考えでお薬を少しやめてみました。
真夏の時期だったのでお薬が混じったお水はすぐ臭くなっていたので
夏の時期だけやめてみようと思って。
お薬の服用をやめて3ヵ月経ちますが
変わらず元気に過ごしています。

飼い主として本当はいけない事なのかもしれません。

先生にはこの薬はすぐ良くなる子もいるけど
一生飲み続けている子もいると言われました。

ゆずはこれから先ずっとこの薬の混じったお水。
お薬服用中は青菜類もダメ。

そう考えたら何が一番良い事なのかなと。

はじめは薬をやめるのが恐かったです。
気をつけて毎日様子をみていましたが
今のところ大丈夫です。

色々な意見があると思いますが
これからもゆずの様子をみながら
考えていきたいと思っています

111020_130248.jpg

今日もみんなで楽しい一日にしようね



にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

謎多きインコ

最近は朝、夜とすっかり寒くなってきた静岡です。
昨日の夜は寒くて眠れないくらいでしたが
おチビちゃんの授乳時間にピタっとできて
温もりをもらいました

また寒い冬が来るのでピヨっ子達の
保温対策もしなくちゃと思っています
夏の暑さ対策も大変ですが
寒さが苦手なインコにとって冬の寒さ対策は
とても大切ですよね。

今年もみんなで冬を乗り越えようね

さて、きーちゃんが迷いこんできて
もうすぐ1年を迎えようとしています。

111020_133352.jpg

相変わらず手には乗らない。

その上、私がケージに手を入れようとすると
これでもかってくらい遠くに逃げる。
逃げるを通り越して暴れる。

それでも、放鳥後はヴェルちゃんがケージに入ったのを確認すると
すぐお家に戻る。
手乗りインコじゃなくてもケージにちゃんと入るのは
すごいといつも感心しちゃう。

そして、写真を撮る時は誰よりも
可愛く撮れる。

きーちゃんはケージに入っていても
つかまえるのが大変なくらい力が強い。
セキセイインコなのに両手でつかまえられないくらい
必死に逃げようとする。
どうやって飼われていたらこんなに
強い子になるんだろうって思うくらい強い。

でも、1年一緒にいると私も負けない

今では簡単につかまえられるようになった

ジャンボだと思っていたヴェルちゃんと比べても
この大きさだよ。

111020_130520.jpg

ますますどこから来たのか知りたくなる

でも、どこから来たのか関係なく
今では大切な家族

111020_130708.jpg

これからもこの写真のように楽しく過ごそうね

 

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


あたりまえの幸せ

先週の日曜日、静岡は10月なのに気温30℃と夏のような暑さでした

それでも真夏の暑さとは違い秋の気配を感じながらでとても気持ち良く過ごせました

ピヨっ子達はみんな元気です
久しぶりに全員集合で撮れました。
しかもネクタイ掛けに一列に並んで

111006_134345.jpg

日曜日にはお庭で日向ぼっこも

2011_1016_110501-RIMG4174_convert_20111019163607.jpg

最近はヴェルちゃんときーちゃんが発情中
でなかなかお家に入らないという悪さがあります。

少し前にはゆずをお家に入れようとすると
指に穴が開いちゃいそうな強さで噛まれることも。
今では良い子でお家に入っています。

そして、ジュジュは変わらず鏡の前…。

4羽いると4羽それぞれの個性があります。

1羽飼いと違い大変な事もいっぱいありますが
やっぱり可愛いです

今は一緒にいる時間が少なくなってしまったから
ピヨっ子達も何か感じとっているのかな。

寂しい思いもさせちゃう事もあるかもしれないけど
これからも一緒にいれる時間を大切にして
楽しく過ごしていきたいと思います

大切な家族だから


そして、この子も元気ですよ
シェルのお家を干したら自分まで一緒に日向ぼっこ。
「シェル干し

良い笑顔だね、シェル

110907_122541_convert_20111019162144.jpg

7月に生まれたおチビちゃんも無事3ヵ月を迎えました
月曜日には初めての予防接種にも行ってきました。
最近は毎日うつ伏せを練習しています。
まだ完全に首が座っていないので
うつ伏せをした時の苦しそうに頑張っている顔が
たまらなく可愛いんです

110928_124150_convert_20111019162450.jpg

110928_125843+(1)_convert_20111019162233.jpg

これからの成長がますます楽しみです

あたりまえに過ごしている毎日が一番の幸せです



にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

09 | 2011/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

moko

Author:moko
13年間を過ごしたリュウタが虹の橋を渡りました。

今ではジュジュ、ヴェルをお迎えし新しい生活が始まりました。
このブログではジュジュヴェルとの生活、リュウタから学んだセキセイインコの飼い方を紹介していきたいと思います。
鳥好きの方、一緒にお話しませんか☆

リュウタは私に幸せを運んできてきてくれた青い鳥です。

そして、新しく家族になった
パピヨン・シェルとの生活も紹介していきます。

メンバー紹介
      おデ~ブちゃんな男の子『ジュジュ』(2010年4月15日お迎え) 070102_233728_convert_20110209095435.jpg       男の子より全然強い女の子『ヴェル』 (2010年4月15日お迎え) 070104_013506_convert_20110209095921.jpg       ゆずぽんこと『ゆず』まだまだハゲちょびんが残る女の子(2010年7月7日お迎え ぽんずと兄弟) 070103_213035_convert_20110209101149.jpg      お空から迷いこんできた男の子『きーちゃん』                 (2010年10月14日お迎え) 1103_convert_20110209095019.jpg       里親募集で出逢ったパピヨン・男の子『シェル』 (2010年5月30日お迎え) シェルはフランス語で空。 シェルの笑顔が空のようにいつまでも続きますように。 091122_121300_convert_20100618155733.jpg       お庭でリュウタを見守ってくれている女の子『ハナ』(2009年11月23日お迎え) 090521_085147_convert_20110209100549.jpg       青空を見ると思い出すよ。 いつも心に『リュウタ』 (2010年2月25日 虹の橋へ) 13年間一緒に過ごしてくれてありがとう。 大好きな大好きなリュウタ。 966_convert_20110209100439.jpg      ゆずぽんこと『ぽんず』(2011年1月7日 虹の橋へ ゆずと兄弟)      たった6ヵ月の小さな命だったけど存在はとても大きかった。うちに来てくれてありがとう。         大好きな大好きなぽんちゃん。
最新記事
最新コメント
365カレンダー
いつでも里親募集中
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
関連ワード
スポンサー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード